9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
A会場(北九州国際会議場1F メインホール)
B会場(北九州国際会議場1F 11会議室)
C会場(北九州国際会議場2F 国際会議室)
D会場(北九州国際会議場2F 21会議室)
E会場(北九州国際会議場2F 22会議室)
F会場(北九州国際会議場3F 32会議室)
G会場(北九州国際会議場3F 33会議室)
H会場(AIM3F D展示場)
I会場(AIM3F E展示場)
J会場(AIM3F F展示場)
K会場(AIM3F G展示場)
L会場(AIM3F 311会議室)
M会場(AIM3F 312会議室)
N会場(AIM3F 313会議室)
O会場(AIM3F 314会議室)
P会場(AIM3F 315会議室)
ポスターセッション会場(北九州国際会議場1F 交流ラウンジ)
一般セッション(17:15 〜 18:30)
[2A09-12]

放射線教育・意識

座長:西村 昭彦(JAEA)
I. 総論:総論
一般セッション(9:35 〜 10:45)
[2B01-04]

処理・減容化

座長:渡邉 豊(東北大)
V. 核燃料サイクルと材料:505-1 放射性廃棄物処理
一般セッション(10:45 〜 11:55)
[2B05-08]

デブリ1

座長:北垣 徹(JAEA)
V. 核燃料サイクルと材料:505-1 放射性廃棄物処理
一般セッション(14:45 〜 16:05)
[2B09-13]

デブリ2

座長:宇留賀 和義(電中研)
V. 核燃料サイクルと材料:505-1 放射性廃棄物処理
一般セッション(16:05 〜 17:10)
[2B14-17]

デブリ3

座長:鈴木 晶大(NFD)
V. 核燃料サイクルと材料:505-1 放射性廃棄物処理
一般セッション(17:10 〜 18:15)
[2B18-21]

デブリ4

座長:池内 宏知(JAEA)
V. 核燃料サイクルと材料:505-1 放射性廃棄物処理
一般セッション(10:10 〜 11:05)
[2C01-03]

核種分離2

座長:藤井 直樹(原環セ)
V. 核燃料サイクルと材料:505-1 放射性廃棄物処理
一般セッション(11:05 〜 11:55)
[2C04-06]

核種分離3

座長:湯原 勝(東芝ESS)
V. 核燃料サイクルと材料:505-1 放射性廃棄物処理
一般セッション(14:45 〜 16:45)
[2C07-13]

廃止措置技術全般1

座長:林 大和(東芝ESS)
V. 核燃料サイクルと材料:505-3 原子力施設の廃止措置技術
一般セッション(16:45 〜 18:45)
[2C14-20]

廃止措置技術全般2

座長:矢板 由美(東芝ESS)
V. 核燃料サイクルと材料:505-3 原子力施設の廃止措置技術
一般セッション(9:30 〜 10:40)
[2D01-04]

燃料デブリ1

座長:金川 俊(電中研)
V. 核燃料サイクルと材料:505-3 原子力施設の廃止措置技術
一般セッション(10:40 〜 12:20)
[2D05-10]

燃料デブリ2

座長:中村 勤也(電中研)
V. 核燃料サイクルと材料:505-3 原子力施設の廃止措置技術
一般セッション(14:45 〜 16:45)
[2D11-17]

燃料デブリ3

座長:井口 幸弘(福井大)
V. 核燃料サイクルと材料:505-3 原子力施設の廃止措置技術
一般セッション(16:45 〜 18:45)
[2D18-24]

燃料デブリ4

座長:出光 一哉(東北大)
V. 核燃料サイクルと材料:505-3 原子力施設の廃止措置技術
一般セッション(10:30 〜 11:55)
[2E01-05]

低レベル放射性廃棄物

座長:早野 明(JAEA)
V. 核燃料サイクルと材料:505-2 放射性廃棄物処分と環境
一般セッション(14:45 〜 15:35)
[2E06-08]

ベントナイト1

座長:澤口 拓磨(JAEA)
V. 核燃料サイクルと材料:505-2 放射性廃棄物処分と環境
一般セッション(15:35 〜 16:40)
[2E09-12]

ベントナイト2

座長:佐藤 治夫(岡山大)
V. 核燃料サイクルと材料:505-2 放射性廃棄物処分と環境
一般セッション(16:40 〜 17:45)
[2E13-16]

セメント1

座長:関 亜美(東北大)
V. 核燃料サイクルと材料:505-2 放射性廃棄物処分と環境
一般セッション(17:45 〜 18:50)
[2E17-20]

セメント2

座長:菊地 道生(電中研)
V. 核燃料サイクルと材料:505-2 放射性廃棄物処分と環境
一般セッション(9:30 〜 11:00)
[2F01-05]

燃料サイクル評価

座長:鷲谷 忠博(JAEA)
V. 核燃料サイクルと材料:504-3 燃料再処理
一般セッション(11:00 〜 12:00)
[2F06-08]

乾式再処理

座長:島田 隆(京大)
V. 核燃料サイクルと材料:504-3 燃料再処理
一般セッション(14:45 〜 16:00)
[2F09-12]

金属燃料サイクル評価

座長:竹下 健二(科学大)
V. 核燃料サイクルと材料:504-3 燃料再処理
一般セッション(16:00 〜 17:10)
[2F13-16]

湿式再処理

座長:関口 裕真(電中研)
V. 核燃料サイクルと材料:504-3 燃料再処理
一般セッション(17:10 〜 18:55)
[2F17-22]

再処理施設の事故研究

座長:樋川 智洋(JAEA)
V. 核燃料サイクルと材料:504-3 燃料再処理
一般セッション(9:35 〜 10:45)
[2G01-04]

燃料物性、燃料照射挙動

座長:髙藤 清人(JAEA)
V. 核燃料サイクルと材料:501-2 核燃料とその照射挙動
一般セッション(10:45 〜 11:55)
[2G05-08]

燃料製造技術、BWR燃料設計

座長:孫 一帆(京大)
V. 核燃料サイクルと材料:501-2 核燃料とその照射挙動
一般セッション(14:45 〜 15:55)
[2G09-12]

評価・分析技術

座長:藤井 克彦(INSS)
V. 核燃料サイクルと材料:502-1 原子炉材料,環境劣化,照射効果,評価・分析技術
一般セッション(15:55 〜 17:35)
[2G13-18]

圧力容器鋼1

座長:村上 健太(東大)
V. 核燃料サイクルと材料:502-1 原子炉材料,環境劣化,照射効果,評価・分析技術
一般セッション(17:35 〜 18:40)
[2G19-22]

圧力容器鋼2

座長:渡邉 英雄(東北大)
V. 核燃料サイクルと材料:502-1 原子炉材料,環境劣化,照射効果,評価・分析技術
一般セッション(9:30 〜 10:45)
[2H01-04]

火災・竜巻

座長:八木橋 秀樹(規制庁)
IV. 原子力プラント技術:402-1 原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)
一般セッション(10:45 〜 12:00)
[2H05-08]

高速炉1

座長:大石 佑治(阪大)
IV. 原子力プラント技術:402-1 原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)
一般セッション(14:45 〜 16:45)
[2H09-15]

高速炉2

座長:守田 幸路(九大)
IV. 原子力プラント技術:402-1 原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)
一般セッション(16:45 〜 18:00)
[2H16-19]

リスク関連技術

座長:出町 和之(東大)
IV. 原子力プラント技術:402-1 原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)
一般セッション(10:10 〜 11:55)
[2I01-06]

地震・津波・火災

座長:崔 炳賢(JAEA)
IV. 原子力プラント技術:403-1 リスク評価技術とリスク活用
一般セッション(14:45 〜 15:40)
[2I07-09]

原子炉機器の設計と開発

座長:有田 誠二(MHI)
IV. 原子力プラント技術:401-1 原子炉機器,輸送容器・貯蔵設備の設計と製造
一般セッション(15:40 〜 16:50)
[2I10-13]

原子炉の運転管理と点検保守1

座長:西 義久(電中研)
IV. 原子力プラント技術:401-2 原子炉の運転管理と点検保守
一般セッション(16:50 〜 17:45)
[2I14-16]

原子炉の運転管理と点検保守2

座長:堤 喜隆(中部電力)
IV. 原子力プラント技術:401-2 原子炉の運転管理と点検保守
一般セッション(9:30 〜 10:40)
[2J01-04]

核反応研究1

座長:石塚 知香子(科学大)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学
一般セッション(10:40 〜 11:55)
[2J05-08]

核反応研究2

座長:岩本 信之(JAEA)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学
一般セッション(14:45 〜 16:10)
[2J09-13]

代理反応・断面積測定

座長:明午 伸一郎(J-PARC/JAEA)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学
一般セッション(16:10 〜 17:20)
[2J14-17]

スペクトル・光核反応測定

座長:竹下 隼人(清水建設)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学
一般セッション(17:20 〜 18:50)
[2J18-22]

データ解析・実験計画

座長:木村 敦(JAEA)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学
一般セッション(10:10 〜 11:55)
[2K01-06]

Safety-IIとノンテクニカルスキル

座長:狩川 大輔(東北大)
III. 核分裂工学:303-3 ヒューマンマシンシステム,高度情報処理
一般セッション(14:45 〜 15:40)
[2K07-09]

再エネとの調和

座長:市川 健太(MFBR)
III. 核分裂工学:302-1 新型炉システム
一般セッション(15:40 〜 16:50)
[2K10-13]

高温ガス炉

座長:中里 道(MFBR)
III. 核分裂工学:302-1 新型炉システム
一般セッション(16:50 〜 18:00)
[2K14-17]

ナトリウム冷却高速炉1

座長:北田 孝典(阪大)
III. 核分裂工学:302-1 新型炉システム
一般セッション(10:30 〜 11:05)
[2L01-02]

核融合機器工学

座長:余 浩(東北大)
VI. 核融合工学:601-4 核融合機器工学(第1壁,ダイバータ,マグネット等)
一般セッション(14:45 〜 16:25)
[2L06-11]

T放出回収

座長:枝尾 祐希(QST)
VI. 核融合工学:601-3 トリチウム工学(燃料回収・精製,計測,同位体効果,安全取扱い)
一般セッション(16:25 〜 17:35)
[2L12-15]

T透過

座長:古賀 友稀(QST)
VI. 核融合工学:601-3 トリチウム工学(燃料回収・精製,計測,同位体効果,安全取扱い)
一般セッション(17:35 〜 18:45)
[2L16-19]

T燃料取扱い

座長:小栁津 誠(QST)
VI. 核融合工学:601-3 トリチウム工学(燃料回収・精製,計測,同位体効果,安全取扱い)
一般セッション(9:30 〜 11:00)
[2M01-06]

放射線検出器

座長:渡辺 賢一(九大)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:202-2 放射線物理,放射線計測
一般セッション(11:00 〜 12:00)
[2M07-10]

量子線の医療応用

座長:松林 錦(京大)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:202-4 量子線の医学利用
一般セッション(14:45 〜 16:30)
[2M11-16]

廃炉関連計測技術1

座長:寺阪 祐太(JAEA)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:202-2 放射線物理,放射線計測
一般セッション(16:30 〜 18:30)
[2M17-23]

廃炉関連計測技術2

座長:前田 亮(JAEA)
II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用:202-2 放射線物理,放射線計測
一般セッション(9:30 〜 10:10)
[2N01-02]

核データ検証

座長:藤田 達也(北大)
III. 核分裂工学:301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全
一般セッション(10:10 〜 11:55)
[2N03-08]

臨界実験

座長:遠藤 知弘(名大)
III. 核分裂工学:301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全
一般セッション(14:45 〜 16:45)
[2N09-15]

先進的シミュレーション

座長:板倉 充洋(JAEA)
III. 核分裂工学:計算科学技術部会・炉物理部会合同セッション 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全/301-2 炉設計と炉型戦略,核変換技術/305-1 計算科学技術
一般セッション(16:45 〜 18:45)
[2N16-22]

データ同化・次元削減・最適化

座長:方野 量太(JAEA)
III. 核分裂工学:計算科学技術部会・炉物理部会合同セッション 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全/301-2 炉設計と炉型戦略,核変換技術/305-1 計算科学技術
一般セッション(9:30 〜 10:40)
[2O01-04]

環境修復1

座長:柴田 敏宏(東電HD)
VII. 保健物理と環境科学:保健物理と環境科学
一般セッション(10:40 〜 12:00)
[2O05-09]

環境修復2

座長:後藤 淳(新潟大)
VII. 保健物理と環境科学:保健物理と環境科学
一般セッション(14:45 〜 15:40)
[2O10-12]

環境修復3

座長:木名瀬 栄(JAEA/茨大)
VII. 保健物理と環境科学:保健物理と環境科学
一般セッション(15:40 〜 17:20)
[2O13-18]

環境放射能

座長:恩田 裕一(筑波大)
VII. 保健物理と環境科学:保健物理と環境科学
一般セッション(9:50 〜 10:55)
[2P01-04]

実験・計測1

座長:上澤 伸一郎(JAEA)
III. 核分裂工学:304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)
一般セッション(10:55 〜 12:00)
[2P05-08]

実験・計測2

座長:堀口 直樹(JAEA)
III. 核分裂工学:304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)
一般セッション(14:45 〜 15:50)
[2P09-12]

V&V

座長:劉 維(九大)
III. 核分裂工学:304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)
一般セッション(15:50 〜 16:40)
[2P13-15]

壁面凝縮

座長:河口 宗道(北大)
III. 核分裂工学:304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)
一般セッション(16:40 〜 18:20)
[2P16-21]

限界熱流束

座長:新井 崇洋(電中研)
III. 核分裂工学:304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)