セッション詳細
[P10](臨床)その他_2
2025年11月13日(木) 15:20 〜 16:20
ポスター会場(Annex 2)
座長:小澤 寛樹(長崎大学 医学部 国際・地域精神健康科学)
[P10-1]視線解析を用いた重症および寛解状態の強迫症患者の視覚運動協調性の比較
*横角 えりさ1、向井 馨一郎1、細井 幸彦1、荻野 俊1、林田 和久1、松永 寿人1 (1. 兵庫医科大学)
[P10-2]強迫症の自発脳活動:発症年齢による差違
*豊見山 泰史1、村山 桂太郞1、加藤 研太1、中尾 智博1 (1. 九州大学病院 精神科)
[P10-3]不眠症患者におけるダリドレキサントの安全性及び有効性:多施設観察研究
*河野 創一1、西山 扶2、中野 紗希3、石本 義和4、堀越 翔5 (1. コスモス通り心身医療クリニック, 2. 医療法人MGR ひいらぎこころクリニック, 3. 塩野義製薬株式会社 データサイエンス部, 4. 塩野義製薬株式会社 メディカルアフェアーズ部, 5. 医療法人すこやか ほりこし心身クリニック)
[P10-4]Elevated brain glutamine levels in adults with autism spectrum disorder: A 7T MRS study
*久保田 学1、吉原 雄二郎1、上床 輝久1,2、庄司 りん1、Near Jamie3,4、Dehghani Masoumeh3、青木 悠太5、浦山 慎一6、岡田 知久6、村井 俊哉1 (1. 京都大学大学院 医学研究科 脳病態生理学講座(精神医学), 2. 京都教育大学 保健管理センター, 3. Physical Sciences, Sunnybrook Research Institute. Toronto, 4. Department of Medical Biophysics, University of Toronto, 5. あおきクリニック, 6. 京都大学大学院 医学研究科附属 脳機能総合研究センター)
[P10-5]児童思春期の精神疾患患者におけるプロラクチン異常値の頻度と要因の検討
*和田 周平1、岩本 邦弘1、吉見 陽2、肥田 裕丈2,3、堀田 彰吾2,3、野田 幸裕2、池田 匡志1 (1. 名古屋大学 大学院医学系研究科 精神医学分野, 2. 名城大学薬学部病態解析学Ⅰ, 3. 名古屋大学医学部附属病院 薬剤部)
[P10-6]ためこみ症における島皮質と下前頭回および上側頭回の安静時機能的結合性低下
*加藤 研太1、豊見山 泰史1、村山 桂太郎1、中尾 智博2 (1. 九州大学病院精神科神経科, 2. 九州大学大学院医学研究院精神病態医学)
[P10-7]A comparetive review of Epidemiology, genetics, neuroimaging, clinical feature, and treatment between overall and performance-only Social anxiety disorder
*岡村 吏紗1、植地 由貴1、泉 玉絵1、塩入 俊樹2、大井 一高2 (1. 岐阜大学医学部医学科, 2. 岐阜大学大学院医学系研究科精神医学)
[P10-8]全般不安症患者を対象としたベンラファキシンの国内第3相非盲検長期継続投与試験
A long-term extension Phase 3 study of venlafaxine in Japanese patients with generalized anxiety disorder
*大坪 天平1、渡邊 衡一郎2、井上 猛3,4、稲垣 中5,6、菊地 俊暁7、野本 佳介8、比嘉 辰伍8、浅見 優子8、Sun Bin9、Marschall Kristina10 (1. 東京女子医科大学附属足立医療センター心療・精神科, 2. 杏林大学医学部精神神経科学教室, 3. 札幌花園病院, 4. 東京医科大学精神医学分野, 5. 青山学院大学教育人間科学部, 6. 青山学院大学保健管理センター, 7. 慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室, 8. ヴィアトリス製薬合同会社メディカル・アフェアーズ統括部, 9. Viatris Inc., 10. Meda Pharma GmbH&Co.KG (a Viatris company))
