セッション詳細

[O11](基礎)グリア関連

2025年11月13日(木) 17:40 〜 18:40
第7会場(本館1F Room G)
座長:大野 行弘(大阪医科薬科大学 薬学部、薬品作用解析学研究室)、中村 庸輝(広島大学 大学院医系科学研究科 (薬))

[O11-1]プロテアーゼの欠損による髄鞘過形成とネグレクト行動の誘発

*扇谷 昌宏1、田中 佑典1、古部 瑛莉子1、吉田 成孝1 (1. 旭川医科大学医学部解剖学講座機能形態学分野)

[O11-2]マウス海馬のTeneurin-4の減少によるオリゴデンドロサイトの分化障害を介するうつ様行動の誘導作用

*杉森 祐一朗1、矢野 結友1、鈴木 清流1、浅野 昂志1、横瀬 淳1、村松 慎一2、新田 淳美1 (1. 富山大学学術研究部薬学・和漢系・薬物治療学研究室, 2. 自治医科大学オープンイノベーションセンター・神経遺伝子治療部門)

[O11-3]前頭前皮質でのNG2グリアの活性化は神経活動低下ならびにうつ様行動を惹起する

*成岡 佑太1、國澤 和生1,4,5、小川 萌佳1、須貝 智也2、沓村 憲樹2、鍋島 俊隆3,4,5、毛利 彰宏1,4,5 (1. 藤田医科大学大学院医療科学研究科・レギュラトリーサイエンス分野, 2. 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS) 創薬化学研究室, 3. 藤田医科大学大学院医療科学研究科・健康医学創造共同研究部門, 4. 藤田医科大学・精神神経病態解明センター, 5. NPO法人医薬品適正使用推進機構)

[O11-4]慢性コルチコステロン暴露マウスにおけるTMEM119発現パターンによるミクログリア亜集団解析と不安様行動

*古賀 農人1、中島 弘幸2、佐藤 真有実1、長峯 正典3、木下 学2、浅井 史穂1、吉野 相英1、戸田 裕之1 (1. 防衛医科大学校 精神科学講座, 2. 防衛医科大学校 免疫微生物学講座, 3. 防衛医科大学校 防衛医学研究センター 行動科学研究部門)

[O11-5]iMG (induced microglia-like) 細胞を用いた抗うつ薬Escitalopramのミクログリアに与える影響の評価

*日吉 恵都1、久良木 聡太1、稲嶺 翔吾1、扇谷 昌宏3、松島 敏夫1、中尾 智博1、加藤 隆弘2 (1. 九州大学大学院医学研究院精神病態医学分野, 2. 北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野精神医学教室, 3. 旭川医科大学医学部医学科基礎医学講座解剖学講座分(機能形態学分野))