セッション詳細
[O02](臨床)不安症・その他1
2025年11月13日(木) 8:40 〜 9:40
第8会場(本館1F Room H)
座長:浅見 剛(横浜市立大学 大学院医学研究科 精神医学)、柳 雅也(近畿大学)
[O02-1]The epigenetic investigation of human induced microglia-like (iMG) cells derived from patients with post-operative delirium after liver transplant surgery
*山西 恭輔1,2、今岡 祐輝3、Phuong Nathan1、西谷 正太1、佐々木 一成3、松永 寿人2,4、篠崎 元1 (1. Department of Psychiatry and Behavioral Sciences, Stanford University, 2. 兵庫医科大学 医学部 精神科神経科学, 3. Department of Surgery - Abdominal Transplantation, Stanford University, 4. 兵庫医科大学 医学部 精神神経免疫学)
[O02-2]トラウマ体験に伴う侵襲的想起への防衛として強迫行為を呈した強迫症の一例
*朝倉 大志1、有田 江里佳2、須藤 智志1、藤井 久彌子1、尾関 祐二1 (1. 滋賀医科大学精神医学講座, 2. 滋賀県立精神医療センター)
[O02-3]神経発達症を伴う強迫症患者を対象とした神経免疫学的、分子生物学的研究
*櫻井 正彦1、山西 恭輔1、秦 正樹1、飯島 華怜1、横角 えりさ1、細井 幸彦1、荻野 俊1、向井 馨一郎1、林田 和久1、松永 寿人1 (1. 兵庫医科大学 精神科神経科学講座)
[O02-4]ソーシャルメディアによって高まるゲーム欲求とその抑制に関する神経基盤の検討
*藤本 侑花1,2,3、藤野 純也1,4、松吉 大輔2、治徳 大介1,5、小林 七彩1,5、銭 晨鈺1、奥住 祥子1、鄭 志誠4,6,7,8、田村 赳紘1、上野 雄文9、山田 真希子2,10、髙橋 英彦1,4,11 (1. 東京科学大学 大学院 医歯学総合研究科 精神行動医科学分野, 2. 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所, 3. 奈良県立医科大学 精神医学講座, 4. 昭和大学 発達障害医療研究所, 5. 東京科学大学 国際医工共創研究院 ジョイントリサーチ講座, 6. 京都大学 大学院医学研究科 精神医学教室, 7. 早稲田大学 総合研究機構 応用脳科学研究所, 8. 東京国際大学 人間社会学部, 9. 独立行政法人 国立病院機構 肥前精神医療センター, 10. 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所 脳機能イメージング研究部, 11. 東京科学大学 国際医工共創研究院 脳統合機能研究センター)
[O02-5]精神科領域に特化したCRC等の教育プログラム構築に向けた学習ニーズの分析
*坪井 宗二1、新原 桃香1,2、井上 芙美3、藤田 潔1 (1. 桶狭間病院藤田こころケアセンター, 2. 名古屋大学大学院医学系研究科総合保健学専攻, 3. 東京都済生会中央病院)
