セッション詳細

[O12](臨床)その他_3

2025年11月13日(木) 17:40 〜 18:40
第8会場(本館1F Room H)
座長:大谷 浩一(医療法人敬愛会尾花沢病院 精神科)、三原 一雄(宇治おうばく病院 琉球大学大学院精神病態医学講座)

[O12-1]小児のサプリメント摂取に伴う有害事象発現要因とは:ケアギバーの食品選択行動解析

*種村 菜奈枝1 (1. 福島大学 食農学類)

[O12-2]妊娠前からの母親の発酵食品の継続摂取が4歳児または5歳児の睡眠の質に与える影響

*種村 菜奈枝1,2、松田 幹1,2、越坂 理也3、櫻井  健一3 (1. 福島大学 食農学類, 2. 福島大学 食農学類 発酵醸造研究所, 3. 千葉大学予防医学センター)

[O12-3]新規不眠症治療薬・ボルノレキサントの翌朝への持ち越し効果の検討(平衡機能・認知機能への影響)

*宮崎 悠介1、神辺 太樹1、今寺 祐美子1、山崎 広徳1、内村 直尚2、内山 真3,4 (1. 大正製薬株式会社 医薬開発本部, 2. 久留米大学, 3. 東京足立病院, 4. 日本大学医学部精神医学系精神医学分野)

[O12-4]神経性やせ症患者におけるセルフコンパッションと自殺念慮の関連

*宮野 史也1、三井  信幸1、石川 修平1、大久保 亮1、加藤 隆弘1 (1. 北海道大学大学院医学研究院 神経病態学分野精神医学教室)

[O12-5]検索行動ログにみる災害後の心理的不調の兆候と支援ニーズ時期の可視化

*種村 菜奈枝1,2,3,4、原口 正3、佐々木 剛4,5 (1. 福島大学食農学類, 2. 岩手大学大学院連合農学研究科, 3. 宇都宮大学 保健管理センター, 4. 千葉大学大学院医学研究院 精神医学, 5. 千葉大学医学部附属病院 こどものこころ診療部)