セッション詳細

[P15](臨床)統合失調症_3

2025年11月14日(金) 15:20 〜 16:20
ポスター会場(Annex 2)
座長:角田 健一(医療法人くすのき会南飯能病院)

[P15-1]統合失調症患者における薬物治療ガイドライン遵守とアクチグラフによる睡眠変数との関連:縦断観察研究

*荒井 勇輔1,2、齊藤 健太郎2、篠山 大明3、中村 敏範4、鈴木 一浩1,3、小井戸 実佳2、佐原 玲子2、中島 優香2、堀内 綾2、福井 史哉2、倉石 和明2、鷲塚 伸介3 (1. 信州大学医学部地域精神医療学講座, 2. 栗田病院精神科, 3. 信州大学医学部精神医学教室, 4. 信州大学医学部附属病院精神科)

[P15-2]統合失調症の治療に対するガイドライン講習の効果~講習参加後の経年的変化~

*長谷川 尚美1、村岡 寛之2、山室 和彦3,4、荒井 勇輔5、堀之内 徹6、堀 輝7、山田 恒8、松本 純弥1、渡邊 衡一郎9、稲田 健2、古郡 規雄10、橋本 亮太1 (1. 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 精神疾患病態研究部, 2. 北里大学医学部精神科学, 3. 奈良県立医科大学健康管理センター, 4. 奈良県立医科大学精神医学講座, 5. 信州大学医学部地域精神医療学講座, 6. 北海道大学大学院医学研究科精神医学分野, 7. 福岡大学医学部精神医学教室, 8. 兵庫医科大学精神科神経科学講座, 9. 杏林大学医学部精神神経科学教室, 10. 獨協医科大学 精神神経医学講座)

[P15-3]EGUIDEプロジェクトのこれまでとこれから~ガイドライン講習の普及拡大に向けて~

*長谷川 尚美1、堀 輝2、山田 恒3、松本 純弥1、渡邊 衡一郎4、稲田 健5、古郡 規雄6、橋本 亮太1 (1. 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 精神疾患病態研究部, 2. 福岡大学医学部精神医学教室, 3. 兵庫医科大学精神科神経科学講座, 4. 杏林大学医学部精神神経科学教室, 5. 北里大学医学部精神科学, 6. 獨協医科大学 精神神経医学講座)

[P15-4]精神科医の治療ガイドラインに基づく治療と統合失調症患者の記憶機能との関係

*川俣 安史1、大井 一高 一高2、伊藤 颯姫3、長谷川 尚美3、安田 由華4,3、藤本 美智子5,6、山森 英長3,5,7、福本 健太郎8、小高 文聰9、松本 純弥3、古郡 規雄1、橋本 亮太3 (1. 獨協医科大学医学部 精神神経医学講座, 2. 岐阜大学大学院医学系研究科 精神医学分野, 3. 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神疾患病態研究部, 4. 医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック, 5. 大阪大学大学院医学系研究科 情報統合医学講座 精神医学教室, 6. 大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター 保健管理部門, 7. 独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院 神経精神科, 8. 岩手医科大学医学部 神経精神科学講座, 9. 東京慈恵会医科大学 精神医学講座)

[P15-5]精神科医の主観的診療行動評価と処方実態との関連に関する検討:EGUIDEプロジェクト全国多施設共同研究

*山室 和彦1,2、長谷川 尚美3、荒井 勇輔4、堀 輝5、村岡 寛之6、堀之内 徹7、橋本 直樹7、越智 紳一郎8、坪井 貴嗣9、山縣 弘隆3、松本 純弥3、伊藤 颯姫3、鬼塚 俊明10、大井 一高11、山田 恒12、伊賀 淳一8、稲田 健6、渡邊 衡一郎9、古郡 規雄13、橋本 亮太3 (1. 奈良県立医科大学 健康管理センター, 2. 奈良県立医科大学 精神医学講座, 3. 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 精神疾患病態研究部, 4. 信州大学 医学部地域精神医療学講座, 5. 福岡大学 医学部精神医学教室, 6. 北里大学 医学部精神科学, 7. 北海道大学 北海道大学病院精神科神経科, 8. 愛媛大学大学院医学系研究科 精神神経科学, 9. 杏林大学 医学部医学科 精神神経科学, 10. 榊原病院 精神科, 11. 岐阜大学大学院医学系研究科 精神医学, 12. 兵庫医科大学 精神科神経科学講座, 13. 獨協医科大学 精神神経医学講座)

[P15-6]クロザピン導入後における血中濃度と効果および副作用の検討
〜クロザピン、ノルクロザピン血中濃度が認知機能に及ぼす影響〜

*下村 悠祐1,2、中村 優2、横江 穂奈美2、?? のぞみ2、山田 雅彦2、塩出 知余美2、浅岡 聡2、佐藤 雄己3、藤田 康孝2 (1. 医療法人あかね会 土谷総合病院 , 2. 医療法人社団更生会 こころホスピタル草津 , 3. 福山大学 薬学部薬学科 臨床薬効解析学研究室)

[P15-7]精神病発症危険状態(ARMS)群および初回エピソード精神病(FEP)群における血清中短鎖脂肪酸を含むカルボン酸濃度の比較解析

*小野里 磨優1、大野 美咲1、田形 弘実2、辻野 尚久2,3、片桐 直之2,4、海野 真帆1、坂本 達弥1、根本 隆洋2、福島 健1 (1. 東邦大学薬学部薬品分析学教室, 2. 東邦大学医学部精神神経医学講座, 3. 恩賜財団済生会横浜市東部病院, 4. 東邦大学医療センター佐倉病院メンタルヘルスクリニック)

[P15-8]クロザピン導入後における血中濃度と効果及び副作用の検討
~クロザピン、ノルクロザピン血中濃度が肺炎発症に及ぼす影響~

*横江 穂奈美1、佐藤 雄己2、?? のぞみ1、下村 悠祐1,3、山田 雅彦1、塩出 知余美1、藤田 康孝1、中村 優1 (1. 医療法人社団更生会 こころホスピタル草津, 2. 福山大学 薬学部薬学科 臨床薬効解析学研究室, 3. 医療法人あかね会 土谷総合病院)