セッション詳細

[P20](基礎)気分障害_2

2025年11月14日(金) 15:20 〜 16:20
ポスター会場(Annex 2)
座長:一瀬 宏(東京科学大学 生命理工学院)

[P20-1]in vitroでのミクログリアにおける抗うつ薬の遺伝子発現変化

*早崎 学1、和泉 弘人1、吉村 玲児1 (1. University of Occupational and Environmental Health, Japan)

[P20-2]慢性社会挫折ストレスモデルの社会性行動低下における脳-末梢連関の可能性

*川添 寧々1,2、猪原 優花1、渋川 咲妃1,3、遠藤 のぞみ1、木村 信也1、北岡 志保1 (1. 兵庫医科大学 医学部 薬理学講座, 2. 関西学院大学大学院 理工学研究科 生命医化学専攻, 3. 関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科)

[P20-3]うつ病モデルラットにおける睡眠異常と入眠期紡錘波活動の変調

*松田 芳樹1、小澤 信幸1、篠崎 たき子1、関 康子1、榛葉 俊一1,2、楯林 義孝1,3、本多 真1,4、宮川 卓1 (1. 公益財団法人東京都医学総合研究所 睡眠プロジェクト, 2. 社会福祉法人恩賜財団済生会 静岡済生会総合病院 精神科, 3. 医療法人社団東京愛成会 メンタルクリニックおぎくぼ, 4. 公益財団法人神経研究所附属晴和病院)

[P20-4]マウス前頭前皮質のTeneurin-4の減少によるモノアミン遊離量減少を介するうつ様行動の誘導作用

*野口 泰市1、矢野 結友1、荒木田 優輝1、浅野 昂志1、堀田 朋弥1、所 一輝1、横瀬 淳1、村松 慎一2,3、新田 淳美1 (1. 富山大学学術研究部薬学・和漢系・薬物治療学研究室, 2. 自治医科大学オープンイノベーションセンター・神経遺伝子治療部門, 3. 東京大学・医科学研究所・遺伝子治療センター)

[P20-5]ラット大脳皮質由来初代培養アストロサイトにおけるnoradrenaline誘導性Thrombospondin-1産生増加機構の検討

*齋藤 千乃1、中島 一恵2、中村 庸輝2、森岡 徳光2 (1. 広島大・薬, 2. 広島大・院医系・薬効解析)

[P20-6]難治性うつ病の病態と治療法探索:幹細胞と漢方薬を用いた社会性/共感性機能の行動・脳神経回路変動解析

*鵜飼 渉1,3、出利葉 健太2、西村 恵美3、橋本 恵理3、望月 真里菜3、橋口 華子3、川村 舞4、井上 結翔5、磯山 響子6,1、古瀬 研吾7、永石 歓和8、石井 貴男9、Marco Riva10、河西 千秋3 (1. 札幌医科大学医療人育成センター, 2. 砂川市立病院精神科, 3. 札幌医科大学神経精神医学講座, 4. 札幌医科大学アイン・ニトリ緩和医療学・支持療法学講座, 5. 札幌医科大学生理学講座細胞生理学分野, 6. 札幌医科大学産婦人科学講座, 7. JA北海道厚生連帯広厚生病院精神科, 8. 札幌医科大学解剖学第二講座, 9. 札幌医科大学保健医療学部作業療法学科, 10. ミラノ大学薬理生体分子科学講座)

[P20-7]C57BL/6Jマウスにおける柴胡加竜骨牡蛎湯の社会的敗北ストレスによる不安重症度軽減への可能性

*北井 良和1、後藤 玲央1,2、堀 輝1 (1. 福岡大学医学部精神医学教室, 2. 福岡大学医学部精神医学教室ニューロサイエンス精神医学研究講座)

[P20-8]慢性拘束ストレス負荷マウスにおける情動行動異常に対する5-アミノレブリン酸の改善効果

*福森 良1、大城 彩香1、髙良 美帆1、北 潔2、小澤 寛樹3、山口 拓1 (1. 長崎国際大学薬学部薬学科, 2. 長崎大学大学院熱帯医学グローバルヘルス研究科, 3. 長崎大学医学部国際地域精神健康科学)