セッション一覧(プログラム区分別)

ランチョンセミナー

[LS2]現代のcommon diseaseとしての全般不安症~見逃さず対応するには~

2025年11月13日(木) 12:00 〜 13:00
第2会場(本館1F Room D)
座長:高江洲 義和(琉球大学大学院医学研究科 精神病態医学講座)
演者:大坪 天平(東京女子医科大学附属足立医療センター)
共催:ヴィアトリス製薬合同会社 メディカル・アフェアーズ統括部

[LS3]Recent trends in Mood Disorder: understanding Patient Journey

2025年11月13日(木) 12:00 〜 13:00
第3会場(本館B1F Room E)
座長:加藤 正樹(関西医科大学医学部 精神神経科学講座)
演者:Bernhard Baune(University Hospital of Münster Department of Mental Health)
共催:ヴィアトリス製薬合同会社

[LS4]統合失調症および自閉スペクトラム症における免疫病理の理解と展望

2025年11月13日(木) 12:00 〜 13:00
第4会場(本館1F Room C-1)
座長:池田 匡志(名古屋大学大学院医学系研究科 精神医学)
演者:牧之段 学(熊本大学大学院 生命科学研究部神経精神医学講座 / 藤田医科大学精神・神経病態解明センター変革融合精神医学部門)
共催:住友ファーマ株式会社

[LS5]精神科診療と先天代謝異常症の接点
〜フェニルケトン尿症(PKU)の精神神経症状を通して〜

2025年11月13日(木) 12:00 〜 13:00
第6会場(本館1F Room F)
座長:尾崎 紀夫(名古屋大学大学院医学系研究科 精神疾患病態解明学)
演者:渡邊 順子(久留米大学医学部 質量分析医学応用研究施設/ 同 小児科科学講座)
共催:バイオマリンファーマシューティカルジャパン株式会社

[LS8]睡眠薬と運転技能影響評価ガイドライン:一律運転禁止から適切な注意喚起へ

2025年11月14日(金) 12:00 〜 13:00
第2会場(本館1F Room D)
座長:栗山 健一(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部)
演者:岩本 邦弘(名古屋大学大学院医学系研究科発達老年精神医学分野)
共催:大正製薬株式会社/Meiji Seika ファルマ株式会社

[LS11]進行期パーキンソン病の薬物治療~レボドパ薬物動態から考える治療の最適化~

2025年11月14日(金) 12:00 〜 13:00
第8会場(本館1F Room H)
座長:服部 信孝(順天堂大学大学院医学研究科 神経学 / ニューロン- グリア クロストークセンター順天堂)
演者:髙坂 雅之(独立行政法人国立病院機構 宇多野病院 脳神経内科)
共催:小野薬品工業株式会社

[LS13]精神疾患患者における慢性便秘症診療のポイント

2025年11月15日(土) 12:00 〜 13:00
第2会場(本館1F Room D)
座長:橋本 亮太(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所)
演者:山田 浩樹(小石川メンタルクリニック)、中島 淳(国際医療福祉大学 熱海病院)
共催:EAファーマ株式会社/持田製薬株式会社

[LS14]慢性便秘症診療up-to-date〜 うつ・不安との関連を踏まえて 〜

2025年11月15日(土) 12:00 〜 13:00
第3会場(本館B1F Room E)
座長:本郷 道夫(東北大学)
演者:福土 審(石巻赤十字病院 心療内科 / 東北大学先端量子ビーム科学研究センター)
共催:ヴィアトリス製薬合同会社 メディカル・アフェアーズ統括部

[LS15]最新のエビデンスから考えるLAIの適剤適処

2025年11月15日(土) 12:00 〜 13:00
第4会場(本館1F Room C-1)
座長:嶽北 佳輝(関西医科大学医学部精神神経科学講座)
演者:小口 芳世(聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室)
共催:住友ファーマ株式会社/ヤンセンファーマ株式会社

[LS16]精神栄養学による治療戦略とそのメカニズム

2025年11月15日(土) 12:00 〜 13:00
第6会場(本館1F Room F)
座長:真田 建史(昭和医科大学医学部精神医学講座)
演者:功刀 浩(帝京大学医学部精神神経科学講座 / 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所行動医学研究部)
共催:MeijiSeikaファルマ株式会社
16 件中 ( 1 - 16 )
  • 1