セッション詳細
[[PA]-1vn-09]Synthesis of Zn-doped CuGaS2 nano-disc for photocatalytic hydrogen evolution
○YUHAN ZHANG1 (1. Nagoya University)
[[PA]-1vn-10]水素シルセスキオキサンを前駆体とした青色シリコン量子ドットの合成と評価
○豊原 圭佑1、和田 優人3、大場 唯斗3、王 理3、角田 幸汰3、齋藤 健一2,1 (1. 広島大学、2. 自然科学研究支援開発センター、3. 広島大学大学院)
[[PA]-1vn-11]もみ殻を原料としたシリコン微粒子とシリコン量子ドットの合成
○魏 荷芳1、植田 朋乃可3、大場 唯斗3、王 理3、角田 幸汰3、齋藤 健一2,3 (1. 広島大学、2. 自然科学研究支援開発センター、3. 広島大学大学院)
[[PA]-1vn-18]リゾリン脂質を用いた脂質二重膜構造制御に関する研究
○桐山 七美1、宮西 真由子1、森 俊裕1,2、吉田 克典1 (1. 北里大学 薬学部、2. 株式会社 マンダム)
[[PA]-1vn-19]部分フッ素化および非フッ素化リン脂質の二成分混合二分子膜に見られた興味深い相挙動
○下赤 卓史1、小島 大幹1、中川原 亜依1、高橋 浩1、高木 俊之2、網井 秀樹1、園山 正史1 (1. 群馬大学、2. 産総研)
[[PA]-1vn-20]フルオロアルキル基を有する4-アルコキシ桂皮酸エステルの液晶性及びゲル化能
○田原 雄大1、金只 晃太郎2、森田 由紀3、岡本 浩明2 (1. 山口大工、2. 山口大創成科学、3. 山口大総合技術部)
[[PA]-1vn-21]クマリン骨格を有する安息香酸フルオロアルキルエステルの合成及びゲル化能
○岡林 玲来1、奥 佳樹2、松本 健太2、森田 由紀3、岡本 浩明2 (1. 山口大工、2. 山口大創成科学、3. 山口大総合技術部)
[[PA]-1vn-22]クマリン骨格を有する三環性ジエステル化合物の合成と液晶性およびゲル化能
○春貴 弘夢1、遠藤 唯2、初田 優里2、松本 健太2、森田 由紀3、岡本 浩明2 (1. 山口大工、2. 山口大院創成科学、3. 山口大総合技術部)
[[PA]-1vn-23]双性イオン構造を有する両親媒性ブロックコポリマーを用いたポリマーソームの調製とDDSキャリアへの展開
○稲葉 賴世1、宮田 隆志1,2、河村 暁文1,2 (1. 関西大化学生命工、2. 関西大ORDIST)
[[PA]-1vn-25]フルオロアルキル鎖を含む液晶性ゲル化剤と非液晶性ゲル化剤の混合によるゲル物性への影響
○阿部 慎太朗1、金重 裕太2、松本 健太2、森田 由紀3、岡本 浩明2 (1. 山口大工、2. 山口大院創成科学、3. 山口大総合技術部)
[[PA]-1vn-27]フマル酸誘導体を含むリポソームのpHおよび金属イオン種応答性
○宇野 智博1、小島 知也1、岡山 杏由美2、白谷 俊史2、朝倉 浩一1、伴野 太祐1 (1. 慶應義塾大学、2. ワミレスホリスティックビューティー研究所)
[[PA]-1vn-31]多分岐鎖を有するポリオキシエチレン系界面活性剤の可溶化特性
○河合 里紗1、奥山 陽介2、大野 正司3、好田 年成3、吉村 倫一1 (1. 奈良女大、2. 鈴鹿高専、3. 日産化学(株))
[[PA]-1vn-32]自己組織化単分子膜を介した水晶振動子からアルカン流体へのエネルギー散逸
○嶋田 隼也1、吉田 大祐1、土畑 友紀翔1、平田 豊章1、久田 研次1 (1. 福井大学)
[[PA]-1vn-35]界面化学的手法および赤外分光法による疎水鎖末端を部分フッ素化したパルミチン酸単分子膜の二次元集合性解析
○渡邉 龍斗1、森 泰蔵2、塩谷 暢貴2、長谷川 健2、髙橋 彩香1、高木 俊之3、網井 秀樹1、園山 正史1,4,5、下赤 卓史1 (1. 群馬大院理工、2. 京大化研、3. 産総研、4. 群馬大未来先端、5. 群馬大食健康セ)
[[PA]-1vn-36]In-situ放射光軟X線分光を用いた単分子膜界面における水の電子状態分析
○冨依 勇佑1,2、木内 久雄3、北村 未歩4、朝倉 大輔5,6、細野 英司5,6、原田 慈久1,3,6 (1. 東大院新領域、2. AGC(株)、3. 東大物性研、4. 量研、5. 産総研、6. 産総研・東大オペランドOIL)
[[PA]-1vn-38]界面の極性環境により配向変化する自己組織化単分子層のアルキル鎖の構造評価および構造変化の極性のプローブへの応用
田代 悠人1、丸山 七輝1、○伊藤 未希雄1 (1. 東京高専)
[[PA]-1vn-41]ポリペプチドフォールディングを制御する触媒担持ポリマー界面の創製と物性評価
○鈴木 爽来1、横瀬 颯人2,3、西沢 優也4、荒井 堅太4、岡村 陽介1,2,3 (1. 東海大院工、2. 東海大院総理工、3. 東海大マイクロ・ナノ研 、4. 東海大学院理)
[[PA]-1vn-46]マイクロ流体デバイスを用いた均一なサイズの球状コロイドクラスターの作製と構造評価
○大貫 良輔1、竹岡 敬和2、吉岡 伸也1 (1. 東京理科大学、2. 名古屋大学)
[[PA]-1vn-47]LB法で作製した金属カチオンセンサプローブ単分子膜による蛍光センシング
○大石 康喜1、山本 悠太1、柏木 行康2、久保埜 公二3、光藤 耕一4 (1. 関西大院、2. 大阪技術研、3. 阪教大、4. 岡山大院自然)