セッション詳細
[[F]2203-2pm]11. 有機化学―構造有機化学
2025年3月27日(木) 13:00 〜 15:30
[F]2203(第4学舎 2号館 [2階] 2203)
座長:石田 真敏、髙野 秀明
[[F]2203-2pm-04]希土類ポルフィリンダブルデッカー錯体の酸化型カチオン体における反芳香族性と分子構造の相関研究
○今中 航1、遠山 啓史1、齊藤 尚平1、山下 健一1,2 (1. 阪大院理、2. 阪大ICS-OTRI)
[[F]2203-2pm-08]テトラアリールエテン誘導体の選択的合成と分光学的特性に置換基が与える影響
○鈴木 みあ1、渡邉 駿2、安田 琢麿3、西原 康師4 (1. 岡山大院環境生命自然、2. 九大院工、3. 九大高等研、4. 岡山大基礎研)
休憩
[[F]2203-2pm-11]フェノキサジンを電子ドナー、ジベンゾフェナジンを電子アクセプター、チアントレンをπ-リンカーとするD-π-A-π-D分子の合成と物性
○芋谷 悠大1、武田 洋平1、南方 聖司1 (1. 大阪大学)
[[F]2203-2pm-12]ジベンゾフェナジンを電子アクセプター、フェノキサジンを電子ドナー、キサンテンをリンカーとするD-π-A-π-D分子を活用した発光性ポリウレタンの合成と力学応答性の調査
○松村 啓史1、武田 洋平1、南方 聖司1 (1. 大阪大学)
[[F]2203-2pm-13]ジベンゾフェナジンを電子アクセプター、フェノキサジンを電子ドナーとするスルースペース電荷移動型分子のTADF特性
○青田 奈恵1、武田 洋平1、南方 聖司1 (1. 大阪大学)
[[F]2203-2pm-14]動的構造揺らぎの最小化による深赤色発光銅(I)錯体の創出
○福間 翔太1、Jiarui Fu1、中室 貴幸1、Rui Shang1、中村 栄一1 (1. 東京大学)