日本化学会 第105春季年会 (2025)
English
ご利用ガイド
ログイン
メインメニュー
開催情報
お知らせ(27)
開催概要・重要な日程
会告(化学と工業)
お問い合わせ/よくあるご質問
参加者へのご案内
参加申込要項
聴講者、講演者、座長へのご案内
懇親会等
託児室
会期中の昼食について
タイムテーブル
2025年3月26日 (水)
2025年3月27日 (木)
2025年3月28日 (金)
2025年3月29日 (土)
プログラム
セッション一覧
講演検索
予稿集ダウンロード
無料公開イベント
併催シンポジウム/行事
付設展示会
市民公開講座 自然と対話が紡ぐ化学の未来
目指せ未来の科学者 小学生向け実験教室
なぜナニ化学クイズショー
講演申込
講演申込要項
講演申込分類
講演予稿集・予稿原稿投稿
開催予定のシンポジウム
詳細検索
トップ
セッション一覧
セッション詳細
セッション詳細
シンポジウム
特別企画:機械と分子を橋かけするトランススケール科学
[[F]4202-3am]
機械と分子を橋かけするトランススケール科学
2025年3月28日(金) 9:00 〜 11:40
[F]4202(第4学舎 4号館 [2階] 4202)
座長、シンポジウム関係者:上野 隆史、前田 真吾、齊藤 尚平
PDFダウンロード
講演をすべてブックマーク登録する
9:00 〜 9:05
英語
[[F]4202-3am-01]
主旨説明:機械工学と分子化学の融合に向けて
○齊藤 尚平
1
(1. 大阪大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
9:05 〜 9:30
日本語
[[F]4202-3am-02]
機能化学ロボットの最前線
○前田 真吾
1
(1. 東京科学大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
9:30 〜 9:45
英語
[[F]4202-3am-03]
DNA架橋ゲルの精密分子設計と材料力学特性の制御
○Li Xiang
1
(1. 北海道大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
9:45 〜 10:10
英語
[[F]4202-3am-04]
液体エレクトレット材料の性能と分子構造の相関
○中西 尚志
1,2
(1. 物質・材料研究機構、2. 北海道大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
10:10 〜 10:25
英語
[[F]4202-3am-05]
ソフトロボットと自励振動アクチュエータ
○難波江 裕之
1
(1. 東京科学大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
10:25 〜 10:40
英語
[[F]4202-3am-06]
巨大タンパク質集合体の高速応答とトランススケール科学
○上野 隆史
1
(1. 東京科学大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
10:40 〜 11:05
英語
[[F]4202-3am-07]
細胞膜のメカノセンシング生理学
○野々村 恵子
1
(1. 京都大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
11:05 〜 11:20
英語
[[F]4202-3am-08]
機械と化学にまたがる高分子溶液の流体力学
○日出間 るり
1
(1. 名古屋大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
11:20 〜 11:35
英語
[[F]4202-3am-09]
環境調和ロボット
○新竹 純
1
(1. 電気通信大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
11:35 〜 11:40
英語
[[F]4202-3am-10]
機械工学と分子化学の融合に向けて
○間宮 純一
1
(1. DIC株式会社)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
カテゴリ一覧へ戻る