9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
G1234-1(工学部棟4階 工42)
G1234-2(工学部棟4階 工41)
S1(共通教育棟2階 共D21)
S2(共通教育棟4階 共D42)
S3(工学部棟2階 工31)
S4(共通教育棟3階 共A32)
S5(共通教育棟3階 共E31)
S6-1(工学部棟1階 講堂)
S6-2(工学部棟1階 工27)
S6-3(工学部棟2階 工21)
S9(共通教育棟3階 共A31)
S10(共通教育棟4階 共E41)
S11(共通教育棟3階 共D31)
G1234-1(工学部棟4階 工42)(9:15 〜 10:15)

G-2 03

座長:黒田 義之(横浜国立大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 2. 電気化学応用
G1234-1(工学部棟4階 工42)(10:15 〜 11:15)

G-2 04

座長:中山 雅晴(山口大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 2. 電気化学応用
G1234-1(工学部棟4階 工42)(13:00 〜 13:15)

G-2 05

座長:山本 雅博(甲南大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 2. 電気化学応用
G1234-1(工学部棟4階 工42)(13:15 〜 14:15)

G-1 03

座長:山本 雅博(甲南大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 1.電気化学基礎
G1234-1(工学部棟4階 工42)(14:15 〜 15:15)

G-1 04

座長:横山 悠子(京都大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 1.電気化学基礎
G1234-1(工学部棟4階 工42)(11:15 〜 12:00)

G-4

座長:福島 知宏(北海道大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 4.その他
G1234-2(工学部棟4階 工41)(9:30 〜 10:45)

G-1 01

座長:津田 哲哉(千葉大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 1.電気化学基礎
G1234-2(工学部棟4階 工41)(10:45 〜 11:45)

G-1 02

座長:向山 義治(東京電機大学)
主催:大会学術企画委員会
一般学術講演分類 1.電気化学基礎
S1(共通教育棟2階 共D21)(9:15 〜 10:30)

セッション8 学生講演/一般講演

座長:松島 永佳(北海道大学)
主催:分子機能電極研究会
分子機能電極-界面電子移動制御とその応用
S1(共通教育棟2階 共D21)(10:30 〜 12:00)

セッション9 特別講演

座長:神谷 和秀(大阪大学)
主催:分子機能電極研究会
分子機能電極-界面電子移動制御とその応用
S1(共通教育棟2階 共D21)(13:00 〜 14:00)

セッション10 学生講演/一般講演

座長:松田 翔風(弘前大学)
主催:分子機能電極研究会
分子機能電極-界面電子移動制御とその応用
S1(共通教育棟2階 共D21)(14:00 〜 14:45)

セッション11 学生講演/一般講演

座長:田巻 孝敬(鹿児島大学)
主催:分子機能電極研究会
分子機能電極-界面電子移動制御とその応用
S2(共通教育棟4階 共D42)(14:30 〜 15:30)

セッション11(一般講演)

座長:伊藤 省吾(兵庫県立大学)
主催:光電気化学研究懇談会
光電気化学とエネルギー変換
S3(工学部棟2階 工31)(9:30 〜 10:00)

セッション8(特別講演3)

座長:永木 愛一郎(北海道大学)
主催:有機電子移動化学研究会
有機電子移動化学の新潮流
S3(工学部棟2階 工31)(10:00 〜 11:00)

セッション9(一般講演・学生講演)

座長:佐藤 宏亮(東京科学大学)、佐々木 紀彦(鳥取大学)
主催:有機電子移動化学研究会
有機電子移動化学の新潮流
S3(工学部棟2階 工31)(11:00 〜 11:45)

セッション10(特別講演4)

座長:大山 陽介(広島大学)
主催:有機電子移動化学研究会
有機電子移動化学の新潮流
S4(共通教育棟3階 共A32)(9:30 〜 10:45)

セッション7 学生講演4

座長:武田 康太(産業技術総合研究所)
主催:生物工学研究会
生命科学と電気化学
S4(共通教育棟3階 共A32)(11:40 〜 12:00)

セッション8

座長:辻村 清也(筑波大学)
主催:生物工学研究会
生命科学と電気化学
S5(共通教育棟3階 共E31)(9:15 〜 10:00)

セッション7 一般講演・学生講演

座長:谷端 直人(名古屋工業大学)
主催:固体化学の新しい指針を探る研究会
固体化学の新しい指針を探る
S5(共通教育棟3階 共E31)(10:00 〜 11:00)

セッション8 一般講演・学生講演

座長:宮崎 怜雄奈(名古屋工業大学)
主催:固体化学の新しい指針を探る研究会
固体化学の新しい指針を探る
S5(共通教育棟3階 共E31)(11:00 〜 12:00)

セッション9 一般講演・学生講演

座長:引間 和浩(豊橋技術科学大学)
主催:固体化学の新しい指針を探る研究会
固体化学の新しい指針を探る
S5(共通教育棟3階 共E31)(13:00 〜 14:00)

セッション10 一般講演・学生講演

座長:中村 崇司(名古屋大学)
主催:固体化学の新しい指針を探る研究会
固体化学の新しい指針を探る
S5(共通教育棟3階 共E31)(14:00 〜 15:15)

セッション11 一般講演・学生講演

座長:松井 敏明(京都大学)
主催:固体化学の新しい指針を探る研究会
固体化学の新しい指針を探る
S6-1(工学部棟1階 講堂)(11:30 〜 12:00)

セッション12(特別講演)

座長:安部 武志(京都大学)
主催:電池技術委員会
電池の新しい展開
S6-2(工学部棟1階 工27)(13:00 〜 13:45)

セッション9(学生講演)

座長:城間 純(産業技術総合研究所)
主催:電池技術委員会
電池の新しい展開
S6-2(工学部棟1階 工27)(13:45 〜 14:30)

セッション10(学生講演)

座長:北村 尚斗(東京理科大学)
主催:電池技術委員会
電池の新しい展開
S6-3(工学部棟2階 工21)(9:30 〜 10:30)

セッション7(学生講演)

座長:西川 慶(国立研究開発法人物質・材料研究機構)
主催:電池技術委員会
電池の新しい展開
S6-3(工学部棟2階 工21)(14:00 〜 15:00)

セッション10(学生講演)

座長:荒井 創(東京科学大学)
主催:電池技術委員会
電池の新しい展開
S9(共通教育棟3階 共A31)(9:15 〜 10:00)

化学バイオ学生01

座長:四反田 功(東京理科大学)
主催:化学センサ研究会
化学センサの新展開
S9(共通教育棟3階 共A31)(10:00 〜 11:00)

化学バイオ学生02

座長:井上 久美(山梨大学)
主催:化学センサ研究会
化学センサの新展開
S9(共通教育棟3階 共A31)(11:00 〜 12:00)

清山賞受賞講演

座長:吉見 靖男(芝浦工業大学)
主催:化学センサ研究会
化学センサの新展開
S9(共通教育棟3階 共A31)(13:15 〜 14:00)

化学バイオ一般01

座長:南 豪(東京大学)
主催:化学センサ研究会
化学センサの新展開
S9(共通教育棟3階 共A31)(14:00 〜 14:45)

化学バイオ一般02

座長:岡崎 慎司(横浜国立大学)
主催:化学センサ研究会
化学センサの新展開
S10(共通教育棟4階 共E41)(9:15 〜 10:45)

セッション1(一般講演,学生講演)

座長:柳下 崇(東京都立大学)
主催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会
マイクロ~ナノ構造材料・デバイス形成の最先端技術
S10(共通教育棟4階 共E41)(10:45 〜 12:00)

セッション2(一般講演,学生講演)

座長:秀島 翔(東京都市大学)
主催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会
マイクロ~ナノ構造材料・デバイス形成の最先端技術
S10(共通教育棟4階 共E41)(13:00 〜 14:30)

セッション3(一般講演,学生講演)

座長:松永 真理子(中央大学)
主催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会
マイクロ~ナノ構造材料・デバイス形成の最先端技術
S10(共通教育棟4階 共E41)(14:45 〜 16:15)

セッション4(学生講演)

座長:國本 雅宏(早稲田大学)
主催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会
マイクロ~ナノ構造材料・デバイス形成の最先端技術
S10(共通教育棟4階 共E41)(16:15 〜 16:45)

セッション5(特別講演)

座長:國本 雅宏(早稲田大学)
主催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会
マイクロ~ナノ構造材料・デバイス形成の最先端技術
S11(共通教育棟3階 共D31)(10:00 〜 10:45)

セッション1(学生講演,一般講演)

座長:岩橋 崇(東京科学大)
主催:ナノ界面・表面研究懇談会
ナノスケール界面・表面の構造とダイナミクス
S11(共通教育棟3階 共D31)(10:45 〜 11:30)

セッション2(一般講演,学生講演)

座長:横山 悠子(京都大学)
主催:ナノ界面・表面研究懇談会
ナノスケール界面・表面の構造とダイナミクス