採択演題
認知症の周辺症状と在宅介護者の負担感との関連性〜文献研究を通して学んだこと〜
医療創生大学 鈴木菜々
地域在住⾼齢者における軽度認知障害とパーソナリティ特性との関連
福島県立医科大学 𠮷⽥ 真奈美
パーキンソン病患者の認知機能障害と日常生活活動の自立度との関係
福島県立医科大学 君島 こころ
作業療法士養成課程におけるデジタル技術教育の現状と展望:スコーピングレビュー
医療創生大学 水野 高昌
脳梗塞後に尿失禁を生じた患者が積極的な排泄誘導により昼夜多目的トイレ自立を獲得した事例
南東北福島病院 蒲原 晃平
自閉症スペクトラム症の診断を受けた方が直面する友人関係における課題~学童期に注目して~
郡山健康科学専門学校 長谷川 幸正
重症心身障がい児への療育活動における作業療法士の役割と多職種連携の重要性について
重症心身障がい児通所支援事業所 aozoraリノ 今野 瑛
ナースコールを押すための自助具を作製し,施設入所への不安軽減に繋がった脊髄損傷患者の一事例
(一財)総合南東北病院 渡邉 くるみ
脊髄損傷患者へのEsportsゲームの活用と介入効果について~過去5年の海外論文の文献研究~
医療創生大学 李 承潘
日本での司法領域における作業療法ー文献研究による役割の定義と課題の抽出ー
医療創生大学 井上 香
デュシェンヌ型筋ジストロフィー患児に対する将来の活動・参加を見据えた作業療法介入
福島県立医科大学 相馬 柊太
顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーを患う対象者に対し仕事で使用する自助具を3Dプリンターを用いて作成した経験
福島県立医科大学 樋口 みなと
悲観的な自己認識を持つ重度発語失行を呈した右片麻痺事例に対する多職種連携支援:事例報告
公益財団法人 星総合病院 佐々木 結友
興味のある活動を通して離床機会が増え、ADL訓練への意欲向上につながった症例
(一財)太田綜合病院附属太田熱海病院 浅野 育美
痛みの改善・離床意欲の向上に向けチームアプローチを行った症例
一般財団法人温知会会津中央病院 白井 宙佳
高齢者の日常生活における「中強度の身体活動」と手指ピンチ力との関連
福島県立医科大学 安部 菜々美
高齢者における手指巧緻性と最大歩行速度との関連
福島県立医科大学 星野谷 晴菜
興味のある作業を中心とした介入でクライエントの主体性を引き出した症例
(一財)太田綜合病院附属太田熱海病院 高本 千春
主体性向上のため段階付けてTransfer Packageを行い左手の使用に楽しみを見出せるようになった症例
医療法人社団 新生会 南東北第二病院 前林 希歩
スポーツ選手のイップスと心理的変化についての文献レビュー
医療創生大学 篠原 彩華
シンスプリント発症要因と発症予防についての文献レビュー
医療創生大学 金成 夏海
若年運転者における運転頻度が与えるペダル操作の特性について Posner 課題による疑似的な運転課題を用いた測定
郡山健康科学専門学校 鈴木 慶太郎
実車リハビリテーションを経て自動車運転を再開した症例の現在の運転状況
(一財)太田綜合病院附属太田熱海病院 沼田 歩
役割であった家事動作の再獲得に向け自宅を想定した環境下で反復して動作練習に取り組んだ事例
(一財)総合南東北病院 門間 巧樹
高齢者における余暇活動と手指巧緻性との関連
福島県立医科大学 佐久間 結子
高齢者における余暇活動と社会的孤立との関連:一人暮らしの影響
福島県立医科大学 磯田 ななみ
退院支援と環境調整の実践報告~神経膠腫患者の生活を支える関わり方を通して~
(一財)総合南東北病院 渡辺 莉々
「気付き」から在宅復帰に対する不安の軽減に繋がった事例
南東北福島病院 高橋 玄太
成人期における興味のある活動と経済状況の関連
福島県立医科大学 溝井 友梨奈
男女別のスマートフォンの利用目的と活動能力の関連
郡山健康科学専門学校 笠間 厚世
作業療法介入に対するスマートフォンアクセシビリティ機能の認識調査-作業療法養成校学生を対象とした検討-
福島県立医科大学 本田 陽乃
視覚情報,姿勢戦略を利用したアクティビティを通して,日常生活動作が獲得できた症例
あづま脳神経外科病院 渡邉 弘太
復職を希望する脳出血患者の作業バランスに超急性期から亜急性期にかけて着目した作業療法の経過: 機能と活動・参加および心理的な指標を用いた症例報告
大原綜合病院 安斎 優花
大腿骨近位部骨折患者のトイレ自立を促進する心身機能の相乗効果
福島県立医科大学 小澤 菜月
大腿骨近位部骨折患者の入浴自立を予測する栄養指標の特定とカットオフ値
福島県立医科大学 渡邊 沙耶
軽度片麻痺患者における麻痺手の学習性不使用に対する介入
あづま脳神経外科病院 橋本 萌
生活行為の具体的な目標を共有したことで麻痺手の参加機会が拡大した症例
(一財)太田綜合病院附属太田熱海病院 佐藤 恵里香
回復期病棟において右片麻痺患者に対し利き手の再獲得に向けて介入した結果調理再開に至った症例
医療法人社団 新生会 南東北第二病院 佐藤 有優美