
重要なお知らせ
GISA2025は360名を超える方々に参加登録をいただき,おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。本大会にご参加,ご協力いただきました全ての方々に感謝申し上げます。
次年度の大会は2026年10月31日(土)~11月1日(日)に,東京科学大学大岡山キャンパスを会場として行われます。
皆さまとまたお会いできますことを,大会実行委員一同,心より楽しみにお待ち申し上げます。
GISA2025 was a great success, with over 360 people registering to attend. We would like to thank everyone who participated and helped at the conference.
The next conference will be held on October 31st (Sat) and November 1st (Sun), 2026, at the Ookayama Campus of the Institute of Science Tokyo.The conference organizing committee members are looking forward to seeing you all again.
2025年11月4日 10:47
<大会優秀発表賞>
修士号取得前の本学会の学生会員のうち,学会での講演発表が特に優秀であると認められた者に授与される賞です.
(セッション順,敬称略,カッコ内は受賞時の所属大学)
白石 彩乃(摂南大学)
式見 悠一朗(東北大学)
橋本 蒼真(東京科学大学)
齋藤 開(東京都市大学)
竹内 真雄(筑波大学)
青木 日花(筑波大学)
小松 なのか(東京科学大学)
釜谷 紘生(筑波大学)
原田 慶紀(東京科学大学)
大村 碧(東京科学大学)<ポスターセッション賞>
学会でのポスター発表が特に優秀であると認められた者に授与される賞です.
(ポスター番号順,敬称略,カッコ内は受賞時の所属大学)
P1-18 寺田 遣都、清水 貴仁、秋山 祐樹 (東京都市大学)
P1-19 山田 拓弥、沖 拓弥 (東京科学大学)
P1-23 金 炫禛 (株式会社地域環境計画)
P1-28 松本 直樹1、河端 瑞貴1、直井 道生1、森岡 渉2、今中 雄一3 (1. 慶應義塾大学、2. ソールズベリー大学、3. 京都大学)
P1-46 佐藤 将1、深見 奈緒子2、熊倉 和歌子2 (1. 金沢星稜大学、2. 慶應義塾大学)
P2-04 岸本 慧大 (兵庫県立大学)
P2-16 吉田 崇紘、山田 育穂 (東京大学)
P2-30 早坂 遼、堤 盛人 (筑波大学)
P2-31 沖 拓弥 (東京科学大学)
P2-35 秋山 祐樹1、秋山 千亜紀2、水谷 昂太郎1、清水 貴仁1 (1. 東京都市大学、2. 麗澤大学)各発表の要旨は,『GIS-理論と応用』33-2号に掲載予定です。受賞された皆さま,おめでとうございます。
2025年11月4日 10:44
富山大学周辺の飲食店情報
学生会館内の生協購買は、11/1(土)は14時までの営業、11/2(日)は閉店です。
また、生協食堂は11/1(土)・11/2(日)いずれも閉店です。
昼食については持参いただくか、大学周辺の飲食店・コンビニをご利用ください。
飲食店マップを作成しましたので、ご活用ください。
2025年10月31日 17:22
大会予稿集を公開しました。今大会終了から1年経過後までは,参加登録(決済完了)いただいた方のみ閲覧できます。
The conference proceedings are now available. Access will be limited to registered participants for one year following the conclusion of this conference.
2025年10月14日 12:23
大会プログラムを公開しました。
予稿集は後日公開予定です。
The conference program has been released.
The proceedings will be released at a later date.
2025年10月1日 7:54
大会開催期間は秋の3連休中であることに加え,11月2日(日)に富山マラソンが開催されることに伴い,11月1日(土)の宿泊施設の料金が高騰しています.富山市内や隣接地域での宿泊施設の確保が難しくなる可能性もありますので,大会参加予定の皆様は,早急に宿泊施設を予約されることをお勧めします.
The conference will be held during the three-day weekend in autumn, and due to the Toyama Marathon being held on Sunday, November 2, accommodation prices are expected to rise on Saturday, November 1.
It may also be difficult to secure accommodation in Toyama City and the surrounding areas, so we strongly recommend that participants make their accommodation reservations as soon as possible.
2025年6月27日 6:43
お知らせ
大会参加者へのお知らせ,発表者へのお知らせ,機器展示紹介を公開しました。
Announcements for conference participants, announcements for presenters, and equipment exhibition introductions have been published.
2025年9月26日 5:46
大会の暫定プログラムを公開しました。
詳細プログラムの公開は9/22の週を予定しています。
The tentative program for the conference has been released.
The detailed program is scheduled to be released during the week of September 22.2025年9月11日 12:20
