機器展示紹介 (受付順)
■1. 株式会社古今書院
GIS書籍の発行点数ナンバー1の出版社です。新刊に『経済・政策分析のためのGIS入門2 二訂版』『基礎から学ぶ GIS・地理空間情報』『ArcGIS Proではじめる地理空間データ分析』。『地理情報科学』などGISの基本図書、「ArcGIS」「QGIS」「MANDARA」など人気のGISソフトの活用マニュアルなど、GISビギナーからミドルユーザまで利用目的に応じた関連書籍を展示し、すべて15%引で販売します。【出版企画】のご相談も大歓迎です!
■2. 国際航業株式会社
国際航業は、地理空間情報のリーディングカンパニーとして、長年蓄積した技術をもちいた付加価値の高いサービスを提供します。3次元の地理空間データを活用した閲覧・検索・解析をベースとし、最先端のリアルタイムのレンダリング、フォトリアリスティックな描画を提供を可能にするビューアの開発・提供を行っております。従来、紙や口頭で行われていた専門家と地域住民、公共職員との合意形成を高精度にし、プロジェクトの進捗をスムーズに行えるツールの1つとして提供します。
■3. ジオテクノロジーズ株式会社
ジオテクノロジーズが保有する創業以来作成してきた高度なデジタル地図データ、そして弊社独自に収集している人流データの特徴や、これまで行ってきた人流データ×リサーチの取り組みを紹介いたします。人流データの取得数や連続性、精度が一目でわかるデモページもお試しいただけます。
予測可能な世界の創出に向けたジオテクノロジーズの取り組みを是非ご覧ください。
■4. 株式会社東京地図研究社
地理空間情報のスペシャリスト集団、東京地図研究社です。GISソフトウェアのほか、衛星画像製品や気象データも取り扱っております。ArcGISトレーニングや、GISでの解析やデータ作成のご依頼も大歓迎です。どうぞお気軽にお立ち寄りください、皆様のお越しをお待ちしております!
■5. ESRIジャパン株式会社
自治体、ビジネスなど幅広い分野でのArcGISの活用事例を実際のデモを通してご紹介します。またArcGISでご利用いただけるESRIジャパンデータコンテンツもご案内します。
■6. NPO法人Digital北海道研究会
NPO法人Digital北海道研究会は、北海道でGISとリモートセンシングの普及活動を行っている非営利団体です。GIS Day などのイベントを多数開催しておりますほか、北海道ドローン協会を運営しており、ドローンの利活用も推進しています。イベントはオンラインでも参加できるものも多いので、興味あるイベントにはぜひご参加ください。