[JSRM-SY1]JSRMシンポジウム1 妊娠率を高めるための凍結胚融解移植のコツ2025年4月27日(日) 9:00 〜 10:00Hall B7-1座長:田中 温(セントマザー産婦人科医院),杉山 力一(杉山産婦人科)PDFダウンロード
[JSRM-SY2]JSRMシンポジウム2 男性不妊フォーラム:泌尿器科が関与することで改善する不妊症2025年4月27日(日) 10:10 〜 11:10Hall B7-1座長:梅本 幸裕(名古屋市立大学医学部附属西部医療センター泌尿器科),千葉 公嗣(神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野)PDFダウンロード
[JSRM-SY3]JSRMシンポジウム3 生殖医療:基礎と臨床の架け橋2025年4月27日(日) 13:40 〜 14:30Hall B7-1座長:柴原 浩章(英ウィメンズクリニック),柏崎 直巳(麻布大学獣医学部)PDFダウンロード
[JSRM-SY4]JSRMシンポジウム4 良好胚を得るための私の工夫2025年4月27日(日) 14:35 〜 15:25Hall B7-1座長:見尾 保幸(医療法人社団ミオ・ファティリティ・クリニック),詠田 由美(医療法人アイブイエフ詠田クリニック)PDFダウンロード
[JSRM-SY5]JSRMシンポジウム5 ゲノム編集と生殖医療2025年4月27日(日) 15:30 〜 16:20Hall B7-1座長:森本 義晴(HORACグランフロント大阪クリニック),竹内 一浩(医療法人仁知会竹内レディースクリニック高度生殖医療センター)PDFダウンロード
[JSRM-SY6]JSRMシンポジウム6 日本生殖医学会SIG「卵子・胚発生」:着床におけるカッティングエッジ2025年4月27日(日) 16:25 〜 17:15Hall B7-1座長:山田 満稔(慶應義塾大学医学部産婦人科学教室),島田 昌之(広島大学大学院統合生命科学研究科生殖生物学)PDFダウンロード
[JSRM-SY7]JSRMシンポジウム7 良好胚を得られない症例に対する取り組み2025年4月27日(日) 17:20 〜 18:30Hall B7-1座長:宇津宮 隆史(セント・ルカ産婦人科),吉田 仁秋(仙台ARTクリニック)PDFダウンロード
[JSRM-SY8]JSRMシンポジウム8 男性不妊手術の今後2025年4月28日(月) 10:35 〜 11:25Hall B7-1座長:辻村 晃(順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科),千葉 公嗣(神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野)PDFダウンロード
[JSRM-SY9]JSRMシンポジウム9 良好胚なのに着床しない―反復着床不全に遭遇したら?2025年4月28日(月) 11:30 〜 12:20Hall B7-1座長:蔵本 武志(医療法人蔵本ウイメンズクリニック),辰巳 賢一(梅ヶ丘産婦人科)PDFダウンロード
[JSRM-SY10]JSRMシンポジウム10 PGT-M,PGT-A,PGT-SR2025年4月28日(月) 13:40 〜 14:30Hall B7-1座長:澤井 英明(兵庫医科大学病院),福田 愛作(IVF大阪クリニック)PDFダウンロード
[JSRM-SY11]JSRMシンポジウム11 日本生殖医学会SIG「男性不妊」:次世代の男性不妊診療を担う生殖医療専門医の育成2025年4月28日(月) 14:35 〜 15:25Hall B7-1座長:安東 聡(自治医科大学腎泌尿器外科学講座),竹島 徹平(横浜市立大学附属市民総合医療センター生殖医療センター泌尿器科)PDFダウンロード
[JSRM-SY12]JSRMシンポジウム12 日本生殖医学会SIG「子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫」2025年4月28日(月) 15:30 〜 16:20Hall B7-1座長:菊地 盤(メディカルパークみなとみらい),小野 政徳(東京医科大学産科婦人科学分野)PDFダウンロード
[JSRM-SY13]JSRMシンポジウム13 日本生殖医学会SIG「生殖工学・再生医学」:着床前後のヒト胚発生~古典的方法からEmbryoidまで2025年4月28日(月) 16:25 〜 17:15Hall B7-1座長:吉野 修(山梨大学大学院総合研究部医学域臨床医学系産婦人科)PDFダウンロード