セッション詳細
若手研究者による管の製造や成形に関する取り組み
2025年3月8日(土) 9:00 〜 12:00
会場6(1号館2階202教室)
宮崎忠 [長野高専]、箱山智之 [岐阜大]
[D21](招待講演)アルミニウム製伝熱管の引抜きーねじり複合加工における変形挙動
○福増秀彰1, 中本将之1, 鈴木智典1, 中西茂紀1, 瀧澤英男2 (1.MAアルミニウム, 2.日工大)
[D22]引張-内圧-ねじりの負荷を受ける薄肉円管の加工硬化
○吉田健吾 (静大)
[D23](研究奨励賞受賞講演)DIC二軸バルジ試験機の開発と590MPa級高張力鋼板の二軸バルジ試験
○箱山智之1, 桑原利彦2 (1.岐阜大, 2.東京農工大)
[D24]Cr濃度によるスケールの組成と厚みが耐摩耗性に及ぼす影響
○赤池淳, 佐々木俊輔, 上岡悟史 (JFE)
[D25]様々な断⾯形状を有する管材製造のための拡管型抽伸加⼯
○梶川翔平1, 張世良1, 加藤優亮1, ⾼柳⼤樹1, 久保⽊孝1, 秋⼭雅義2 (1.電通大, 2.秋⼭技研)