日本鉄鋼協会第189回春季講演大会
English
ご利用ガイド
メインメニュー
タイムテーブル
2025年3月8日 (土)
2025年3月9日 (日)
2025年3月10日 (月)
プログラム
セッション一覧
講演検索
開催情報
お知らせ(4)
プログラム変更連絡
アクセス&会場案内
概要集「材料とプロセス」
創立110周年記念式典(名誉会員推挙式・表彰式、記念講演会)[鉄鋼協会HPに移動]
特別講演会(渡辺義介賞・西山賞受賞記念講演)[鉄鋼協会HPに移動]
日本鉄鋼協会・日本金属学会 合同懇親会[鉄鋼協会HPに移動]
学生ポスターセッション
ISIJビアパーティー
併催シンポジウム
第15回男女共同参画ランチョンミーティング
注意事項
発表要領
よくあるお問い合わせ[鉄鋼協会HPに移動]
開催中止時の対応
免責事項
詳細検索
トップ
セッション一覧
セッション一覧(プログラム区分別)
セッション一覧(プログラム区分別)
一般講演
高温プロセス:
製錬プロセス(高温プロセス・サステナブルシステム)
2025年3月9日(日) 9:00 〜 10:20
会場1(1号館1階110教室)
能村貴宏 [北大]
高温プロセス:
高炉
2025年3月9日(日) 10:35 〜 11:55
会場1(1号館1階110教室)
夏井俊悟 [東北大]
高温プロセス:
新製錬プロセス1(高温プロセス・サステナブルシステム)
2025年3月9日(日) 14:00 〜 15:20
会場1(1号館1階110教室)
埜上洋 [東北大]
高温プロセス:
新製錬プロセス2
2025年3月9日(日) 15:35 〜 16:35
会場1(1号館1階110教室)
安田尚人 [日本製鉄]
高温プロセス:
凝固基礎
2025年3月9日(日) 9:00 〜 10:20
会場3(1号館1階101教室)
上田航也 [日本製鉄]
高温プロセス:
鋳片品質
2025年3月9日(日) 10:35 〜 11:35
会場3(1号館1階101教室)
水野建次 [日本冶金]
高温プロセス:
熱力学
2025年3月9日(日) 14:30 〜 15:50
会場3(1号館1階101教室)
三木貴博 [東北大]
高温プロセス:
介在物・凝固基礎
2025年3月9日(日) 16:05 〜 17:25
会場3(1号館1階101教室)
薮内惇 [神鋼]
高温プロセス:
ペレット
2025年3月10日(月) 9:00 〜 10:00
会場1(1号館1階110教室)
片山一昭 [日本製鉄]
高温プロセス:
焼結
2025年3月10日(月) 10:15 〜 11:15
会場1(1号館1階110教室)
丸岡大佑 [八戸高専]
高温プロセス:
高リン鉱石利用
2025年3月10日(月) 11:30 〜 12:30
会場1(1号館1階110教室)
昆竜矢 [九大]
高温プロセス:
移動現象・高温反応基礎
2025年3月10日(月) 9:00 〜 10:20
会場3(1号館1階101教室)
久志本惇史 [日本製鉄]
高温プロセス:
材料電磁プロセシング
2025年3月10日(月) 10:35 〜 11:35
会場3(1号館1階101教室)
塚口友一 [日本製鉄]
高温プロセス:
精錬プロセス・耐火物
2025年3月10日(月) 13:00 〜 14:40
会場3(1号館1階101教室)
岳野洸一郎 [神鋼]
高温プロセス:
スラグ(高温プロセス・サステナブルシステム)
2025年3月9日(日) 10:35 〜 11:55
会場4(1号館1階109教室)
長谷川将克 [京大]
計測・制御・システム工学:
制御
2025年3月9日(日) 9:20 〜 10:20
会場5(1号館2階201教室)
高木宏征 [JFE]
計測・制御・システム工学:
システム
2025年3月9日(日) 10:40 〜 12:00
会場5(1号館2階201教室)
高倉優理子 [日本製鉄]
計測・制御・システム工学:
計測1
2025年3月10日(月) 9:00 〜 10:40
会場5(1号館2階201教室)
今野雄介 [日本製鉄]
計測・制御・システム工学:
計測2
2025年3月10日(月) 11:00 〜 12:00
会場5(1号館2階201教室)
芦田強 [神鋼]
創形創質工学:
圧延
2025年3月9日(日) 14:00 〜 15:20
会場6(1号館2階202教室)
前田恭志 [神鋼]
47 件中 ( 1 - 20 )
1
2
3
次へ
セッション一覧へ戻る