セッション詳細
チェアードポスター1 血液浄化1「VA1」
2025年5月17日(土) 14:00 〜 15:00
ポスター会場(3F イベントホール)
座長:栁澤 一樹(JA長野厚生連佐久医療センター 臨床工学科)
[CP1-1]ポータブルエコー導入によるVAマップの作成
*小野寺 樹1、八尾 隆治2、牛原 隆将1、勝田 耀介1、吉田 邦久1、中村 泰大1、松田 考浩1、友村 直人1 (1. 上野総合市民病院 臨床工学課、2. 上野総合市民病院 消化器・肝臓内科)
[CP1-2]エコーを用いたVA管理を開始して有用であった一例
*蔦村 琴子1、杉浦 美佐子1、髙須 立平1、近藤 怜1、安樂 智子1、新 典雄1、坪井 直毅2 (1. 藤田医科大学病院 臨床工学部、2. 藤田医科大学 医学部 腎臓内科学)
[CP1-3]シャント音を数値化した電子聴診器の使用経験
*松田 卓也、仙波 大英、斧 武志、山下 孔明、中山 智恵、浅野 弘嗣、小松 晋也、西村 亜美、久保 貴史、谷 興輝、北村 竜之介、永野 智久、大久保 勇汰 (医療法人 仁栄会 島津病院 臨床工学科)
[CP1-4]血液透析患者のVA管理におけるHVSIモニタの有用性
*青塚 美貴1、五十嵐 一生1、小納 里美2、阿部 明日2、荒生 聖子2、今井 沙紀1、髙宮 渉1、小池 錬1、池田 奈摘1、中山 恭子3 (1. 本間なかまちクリニック 臨床工学科、2. 本間病院 検査科、3. 本間なかまちクリニック 内科)
[CP1-7]シャントエコーによるVA管理からVAIVTへ 臨床工学技士の果たす役割
*勝木 亮介1、安田 慶一1、西垣 香織1、岩本 洋美2、三木 康臣2、司尾 和紀3、大石 醒悟3 (1. 医療法人社団まほし会 真星病院 医療機器管理室、2. 医療法人社団まほし会 真星病院 看護部、3. 医療法人社団まほし会 真星病院 診療部)