セッション詳細
チェアードポスター19 救急医療・災害医療
2025年5月18日(日) 9:30 〜 10:30
ポスター会場(3F イベントホール)
座長:松本 真季(日本赤十字社和歌山医療センター 臨床工学技術課)
[CP19-1]ハイブリッドワークステーション(HWS)設立後、ECMO患者の施設間搬送時における現状と問題点
*加藤 隆史1、松月 正樹1、佐生 喬1、行光 昌宏1、谷 誠二1、山田 昌子1、鈴木 圭2 (1. 三重大学医学部附属病院 臨床工学部、2. 三重大学医学部附属病院 救命救急・総合集中治療センター)
[CP19-2]愛知県東三河地域における在宅酸素療法(HOT)の災害対策検討と課題
*鈴木 祥仁1,2、守屋 賢志1、袴田 貴大1、北川 夏実1、今井 成哉1、福岡 慧也1、杉江 嘉人1 (1. 新城市民病院 医療技術部 臨床工学課、2. 新城市民病院 産学官連携推進室)
[CP19-6]DMAT養成研修直後に能登半島地震へ実働派遣された臨床工学技士の災害への関わり方
*杉山 ゆう1、北村 孝一1、佐尾山 裕生2 (1. 大阪公立大学医学部附属病院 医療機器部、2. 大阪公立大学 救命救急センター)
[CP19-7]救急医療におけるラピッド型および搬送型ドクターカーの運用と臨床工学技士の役割
*向井 慎治1、長尾 泰明1、上森 美砂1、荒川 範一1、野田 英毅1、谷口 健太郎2 (1. 三重県厚生連 松阪中央総合病院 CE部、2. 三重県厚生連 松阪中央総合病院 救命救急センター)