セッション詳細

一般演題10 循環4「心臓不整脈デバイス2」

2025年5月17日(土) 14:45 〜 15:45
第9会場(10F 会議室1002)
座長:中島 明日美(昭和医科大学江東豊洲病院 臨床工学室)、長谷川 慎一(滋賀県立総合病院 臨床工学部)

[O10-1]アブレーションを繰り返したPM植込み患者のICDへのアップグレードを実施した症例を経験して

*山田 吉治、伊東 杏里、中井 千尋、神澤 壱楓、米田 聖、井上 舞、村中 駿介、中出 海基、雨宮 沙弥、岡田 優佳、千原 直己、信藤 直樹、平井 圭、窪田 史子、山本 桂 (社会医療法人生長会ベルランド総合病院 臨床工学室)
コメント()

[O10-2]ATP optimization機能がaccelerateを引き起こす要因となった一例

*川本 青空1、本多 優駿1、菊武 真衣1、大久保 有希1、榊原 壮太1、滝沢 佑佳1、後藤 謙介1、三宅 崇之1、石川 翔乃助1、山本 伸一1、佐合 満1、色川 桂輔1、奥田 泰三1、吉本 大祐2、鈴木 孝彦2 (1. 豊橋ハートセンター 臨床工学部門、2. 豊橋ハートセンター 循環器内科)
コメント()

[O10-3]Short-long-Shortシーケンスで発生する心室頻拍に対し心室レートスタビライゼーションが有効であった1症例

*堂野 隆史1、田中 義範1、佐藤 勇也1、山口 和也1、澤崎 史明1、窪田 將司1、堀内 至2、井川 貴行2、石井 良直2 (1. 市立旭川病院 臨床工学室、2. 市立旭川病院 循環器内科)
コメント()

[O10-4]放射線治療プログラムにおけるCIEDs連日チェックでの見た目上早期バッテリー消耗を経験した1例

*満岡 宏介、關野 悟史、清水 亮、鵜野 幸恵、古川 秀太、長橋 勇輝、田中 悠治、松井 章悟、松永 誠吾、高室 昌司 (湘南鎌倉総合病院 臨床工学部)
コメント()

[O10-5]心臓血管外科手術中に発生した難治性VFに対し、CRTDによるパルス幅固定の除細動が有効であった一例

*篠原 千聖、小川 浩司、近藤 智勇、助田 菜奈、伊達 圭祐、榎本 三奈、髙子 夏菜、中村 祐子、根岸 幹大、山本 華乃子、西岡 宏、髙橋 裕三、井上 裕之 (国立循環器病研究センター 臨床工学部)
コメント()

[O10-6]S-ICD植込み後、全ての極性が不適合と表示された1例

*松村 愛和1、河内 優樹1、平中 花1、栁瀨 蒼空1、草開 義希1、谷口 可純1、小松 健人1、髙瀨 諒馬1、磯村 健二1、濵津 宏太1、濱田 直弥1、倉田 直哉1、椋本 匡俊1、加藤 大三1、正井 崇史2 (1. 大阪けいさつ病院 医療技術部 臨床工学科、2. 大阪けいさつ病院 心臓血管外科)
コメント()

[O10-7]Gali 4LV SonR CRT-D 2844(GALI)を使用した3例の経過報告

*大野 喬亮、向井 大樹、蔦木 翔、吉岡 優海、海野 佑基、内藤 大地、鈴木 伊世、若尾 唯、降旗 俊樹、深澤 加奈子、清水 健司、望月 仁 (山梨大学医学部附属病院 臨床工学部)
コメント()