セッション詳細
一般演題21 教育2
2025年5月17日(土) 10:05 〜 11:05
第14会場(10F 会議室1009)
座長:今村 亮太(奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター)、吉田 匡毅(和歌山県立医科大学附属病院 臨床工学センター)
[O21-1]人工心肺操作におけるストレスおよびトラブル認知時間の検討
*大島 浩1、綿引 哲夫1、小島 萌1、小池 陽大2、小林 尚幸3 (1. 東海大学 工学部 医工学科、2. 東海大 学医学部付属病院 臨床工学技術科、3. 国立病院機構 東京医療センター 診療部麻酔科)
[O21-2]大学病院での臨床工学技士の指導者に求められる資質・能力に関する質的研究
*田原 卓矢1、今福 輪太郎2、早川 佳穂2、野川 悟史1、西城 卓也2、大石 竜3、鈴木 康之2 (1. 昭和医科大学藤が丘病院 臨床工学室、2. 岐阜大学医学教育開発研究センター、3. 昭和医科大学 統括臨床工学室)
[O21-5]心臓血管カテーテル治療数が少ない当院においてグループ病院の強みを活かした教育手順改善が有用であった事例
*岡部 竜樹、馬渕 好稀、府川 澄香、吾郷 偉吹、石田 大輝、石井 克典、武山 丞 (医療法人徳洲会 湘南厚木病院 臨床工学部)
[O21-6]研修効率化を目的とした動画制作クラウドソーシングの利用経験
*宮崎 進、渡邊 恭通、野間 華代、雨宮 秀幸、厚美 菜々子、岩崎 圭悟、土井 研人 (東京大学医学部附属病院 臨床工学部)
[O21-7]人工呼吸器動画研修導入の取り組み
*茂木 良祐1、島田 優香1、富永 あや子1、石井 まゆ美2、冨田 晴樹2、百村 伸一3 (1. 社会医療法人 さいたま市民医療センター 臨床工学科、2. 社会医療法人 さいたま市民医療センター 看護部、3. 社会医療法人 さいたま市民医療センター 内科)