セッション詳細

一般演題25 血液浄化3「その他・モニタリング」

2025年5月17日(土) 11:10 〜 12:10
第15会場(11F 会議室1101・1102)
座長:新井 貴浩(医療法人徳洲会 新庄徳洲会病院 臨床工学科)、高橋 初(医療法人新都市医療研究会「君津」会 玄々堂君津病院 臨床工学科)

[O25-1]レーザ血流計による下肢血流評価におけるVAR Indexの基礎的研究

*齋藤 慎、柄澤 乃愛、多胡 深月、大濵 和也 (群馬パース大学 医療技術学部 臨床工学科)
コメント()

[O25-2]EchoSシステムを用いた骨密度評価について

*青野 宏樹、福原 正史、大西 悠翔 (公立学校共済組合四国中央病院 臨床工学科)
コメント()

[O25-3]超聴診器を用いた心音図検査によって維持透析患者の重症大動脈弁狭窄症の早期発見につながった1例

*髙澤 雅美1、山下 勇貴1、山下 文子1、松田 香2、中川 芳彦2 (1. 社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院 臨床工学科、2. 社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院 血液浄化センター)
コメント()

[O25-4]電子聴診器HVSIモニタが拓く新たなスクリーニングアプローチ

*岡本 和成1、柏山 竜輝1、川口 大志1、後藤 崇文1、平松 篤1、月東 功希1、尾関 佑介1、鬼頭 伸幸1、金田一 彰洋1、森實 篤司1、伊奈 研次2 (1. 社会医療法人 名古屋記念財団 新生会第一病院 臨床工学部、2. 社会医療法人 名古屋記念財団 新生会第一病院 腎臓内科)
コメント()

[O25-5]透析患者を対象とした疼痛緩和治療器Aitのパイロット研究

*炭野 富美、竹田 優希、鈴木 尚紀、兜 昭枝、小西 教夫、小西 昂博、岩田 準也、岩上 桃音、幸地 佑朔、人見 泰正、西村 眞人 (特定医療法人桃仁会病院医療技術部臨床工学科)
コメント()

[O25-6]慢性維持透析患者におけるXAI(Explainable AI)を用いたADL指標と身体活動量の解釈―透析パラメータとの関連性-

*北村 健太郎1、宮澤 法幸1、関原 宏幸1、関谷 順子2、佐藤 ともみ2、松葉 侑樹3、橘 良3、清水 弘子3、長澤 正樹4、田村 克彦4、穴山 万理子4、中村 裕紀4、牧野 靖4 (1. JA長野厚生連 南長野医療センター 篠ノ井総合病院 臨床工学科、2. JA長野厚生連 南長野医療センター 篠ノ井総合病院 人工腎センター、3. JA長野厚生連 南長野医療センター 篠ノ井総合病院 リハビリテーション科、4. JA長野厚生連 南長野医療センター 篠ノ井総合病院 腎臓内科)
コメント()

[O25-7]LDFを用いたBlood Flow Index算出による自律神経反応の評価

*西島 宥碁、岩尾 昌之、長尾 尋智、坂井 陽祐 (さかいクリニック 透析センター)
コメント()