セッション詳細

一般演題31 医療安全2

2025年5月17日(土) 10:05 〜 11:05
第16会場(12F 会議室1202)
座長:岡﨑 哲也(京都岡本記念病院 臨床工学部)、山崎 将哉(公立那賀病院 臨床工学科)

[O31-1]当科の医療安全の取り組み

*藤田 和睦1、山本 健心1、糸永 美千代2、飯盛 宏記2 (1. 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院 臨床工学科、2. 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院 医療安全管理部)
コメント()

[O31-2]インシデント管理システムの蓄積データを利用した医療機器関連インシデント報告の分析

*今泉 諒太1、竹内 陵1、北川 文彦2、豊﨑 正人1、藤浦 拓也1、山口 朱香1、伊與田 亮太1、岡本 雅登1、安藤 実紀1、志田 龍俊1、堀井 颯1、垣田 彩子2 (1. 藤田医科大学岡崎医療センター 臨床検査部 ME管理室、2. 藤田医科大学岡崎医療センター 臨床検査部)
コメント()

[O31-3]当院におけるセントラルモニタアラームの現状と対策 その1

*齋藤 謙一1、冨迫 祐作1、平田 明彦1、千田 清美2、永尾 幸江2、里 恵理子3、濱崎 秀一4 (1. 公益社団法人昭和会いまきいれ総合病院 診療支援部臨床工学課、2. 医療安全管理課、3. 看護部、4. 循環器内科)
コメント()

[O31-4]医療機器安全管理の向上を目指した官学民共同による研修資料作成の試み

*鈴木 雄太1,5、佐藤 貴史1,5、小野寺 保2、櫻中 秀樹3、柴田 清孝4、尾越 登5 (1. 一般社団法人 宮城県臨床工学技士会 学術部、2. 宮城県保健福祉部、3. 仙台市保健所、4. 宮城県医療機器販売業協会、5. 一般社団法人 宮城県臨床工学技士会)
コメント()

[O31-5]臨床工学技士の高難度新規医療技術への関わり

*小出 直樹1、河崎 尚史1、定 亮志2,3、北村 孝一3、柴田 利彦1,4 (1. 大阪公立大学医学部附属病院 新規技術・医薬品審査部、2. 大阪公立大学医学部附属病院 中央手術部、3. 大阪公立大学医学部附属病院 医療機器部、4. 大阪公立大学医学部附属病院 心臓血管外科)
コメント()

[O31-6]IOTデバイスを活用した患者使用済内視鏡を検知するシステムの開発

*中山 加奈子1、山口 優磨2、渡邊 琢朗1 (1. 広島工業大学 大学院工学系研究科 生命機能工学専攻、2. 広島工業大学 生命学部 生体医工学科)
コメント()

[O31-7]生体情報モニタのインシデント、アクシデント報告件数低減に向けた取り組み

*森 拓人、井田 隆三、岡田 和宜、隅中 智太、岡本 大輔、香西 功丈、三宅 弘之、池田 慶三、宇田 武彦、臼井 幹、難波 秀樹、齋藤 真澄 (公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 臨床工学部)
コメント()