セッション詳細

一般演題43 循環12「EP・アブレーション2」

2025年5月18日(日) 9:35 〜 10:35
第11会場(10F 会議室1004・1005)
座長:濵﨑 誠之(国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 臨床工学科)、芳森 亜希子(君津中央病院 臨床工学科)

[O43-1]臨床工学技士によるカテーテルアブレーション全身麻酔支援の実際 ~隔離成功率(First pass isolation:FPI)向上を目指して~

*杉田 翔哉、宗像 大輔、宮崎 正浩、調 慧一、古谷 咲乃、森山 翔太郎 (山口県立総合医療センター 臨床工学部)
コメント()

[O43-2]心腔内除細動システム使用時の不具合により心室細動が発生した一例

*伊藤 惇、池上 周一、三井 橘花、黒田 楓、山田 祐大 (社会医療法人 寿会 富永病院 手術部 臨床工学科)
コメント()

[O43-3]CARTO用マッピングカテーテルデバイスの性能比較

*土屋 祐輝、竹川 英史、海野 和也、内藤 真映、大木 亮汰 (山梨県立中央病院 臨床工学科)
コメント()

[O43-4]副伝導路付着部位によるOpen-Window Mapping精度の解析

*角野 健太1,3、伊藤 弥生1、大谷木 賀美1、大塩 拓也1、西山 剛広3、鈴木 由衣3、森 透匡3、恩田 尚浩3、桑原 大志2 (1. 東京ハートリズムクリニック 臨床工学科、2. 東京ハートリズムクリニック 循環器内科、3. 千葉中央メディカルセンター 臨床工学課)
コメント()

[O43-5]高出力短時間通電と超高出力短時間通電での再伝導部位比較検討

*伊藤 弥生、大谷木 賀美、角野 健太、大塩 拓也 (東京ハートリズムクリニック 臨床工学科)
コメント()

[O43-6]CARTO Ver8.0とLAM Moduleの組み合わせによる肺静脈隔離のGAP部位の同定方法

*福地 広明1、倉田 直哉1、岩見 陸1、小林 謙太郎1、草開 義希1、河内 優樹1、濱津 宏太1、濱田 直弥1、椋本 匡俊1、加藤 大三1、正井 崇史2 (1. 社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院 医療技術部 臨床工学科、2. 社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院 心臓血管外科)
コメント()

[O43-7]麻酔方法の違いによる心房細動アブレーションへの影響

*瀧山 弘也、加茂 嗣典、髙田 祐太郎、近藤 翔胤、山口 浩輝、鈴木 勘太、長末 鉄平、中村 元春、髙柳 拓、伊藤 裕美、江間 信吾、中島 芳樹 (浜松医科大学医学部附属病院 医療機器管理部)
コメント()