セッション詳細
一般演題45 血液浄化6「システム構築」
2025年5月18日(日) 13:10 〜 14:10
第11会場(10F 会議室1004・1005)
座長:外山 芳久(宮崎県立宮崎病院 臨床工学科)、人見 友啓(医療法人援腎会 すずきクリニック 臨床工学部)
[O45-2]当院透析室における腎臓リハビリテーション開始への取り組み
*菅原 千尋1、千枝 香2、坂本 知奈2、横山 亜希子2、松川 友久3、尾形 祐貴3、細川 勝彦1、加藤 一郎4 (1. 医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院 臨床工学科、2. 医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院 看護部、3. 医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院 リハビリテーション科、4. 医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院 外科)
[O45-3]当院ICUにおける新生児・小児血液浄化の施行状況と管理の工夫
*松田 幸恵1、清水 弘太1、栗山 直英2 (1. 藤田医科大学病院 臨床工学部、2. 藤田医科大学 医学部 麻酔・侵襲制御医学講座)
[O45-4]臨床工学技士による設備管理の取り組み
*葛西 紘司1、山﨑 麻由1、松崎 あゆみ1、山口 直人2、中山 裕一3 (1. セントラル腎クリニック龍ケ崎 臨床工学科、2. セントラル腎クリニック龍ケ崎 腎臓内科、3. 社会医療法人 若竹会 つくばセントラル病院 臨床工学部 臨床工学科)
[O45-5]メディキット社製ハッピーキャスV ProFlexの不具合とその対策について
*山下 勇貴1、村田 優介1、坪井 良輔1、松本 直樹1、高澤 雅美1、山下 文子1、松田 香2、中川 芳彦2 (1. 社会医療法人社団新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院 中央診療部 臨床工学科、2. 社会医療法人社団新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院 血液浄化センター)
[O45-6]在宅血液透析における臨時メンテナンス対応
*辻川 大輝1、高橋 初1、刈込 秀樹1、三浦 國男1、大崎 慎一2 (1. 医療法人 新都市医療研究会「君津」会 総合腎臓病センター玄々堂君津病院 臨床工学科、2. 医療法人 新都市医療研究会「君津」会 総合腎臓病センター 玄々堂君津病院 腎臓外科)
[O45-7]在宅オーバーナイト透析は安全か?~当クリニック約5年間の警報を振り返って~
*小田島 愛1、尾形 祥章1、星 雄介1、奥田 麗1、梅澤 太希1、白戸 由華1、鎌田 俊介1、家入 伯夫2、堀田 修2 (1. 医療法人モクシン 堀田修クリニック 透析室、2. 医療法人モクシン 堀田修クリニック 内科)