セッション詳細

一般演題46 血液浄化7「その他」

2025年5月18日(日) 14:15 〜 15:15
第11会場(10F 会議室1004・1005)
座長:中村 拓生(地方独立行政法人 明石市立市民病院 医療技術部 臨床工学課)、山田 幸恵(藤田医科大学ばんたね病院 ME管理室)

[O46-1]外来アフェレシスの運用開始における体制の構築について

*山本 敬一郎、布瀬 直人、横関 萌、櫻井 裕介、成田 梨紗、稲葉 久実、佐藤 元彦、深谷 隆史 (国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院 手術管理部門 臨床工学室)
コメント()

[O46-2]持続的腎代替療法における離脱基準の検討

*倉島 直樹、高濱 拓、清水 健汰、出牛 雅也、嘉山 司、山下 隼斗、戸田 萌美、干川 祐樹、小澤 裕介、瀬島 啓史、大久保 淳 (東京科学大学病院 MEセンター)
コメント()

[O46-3]緊急時生食返血の手技定着に向けて~停電時対応を経験して~

*竹越 彩香 (医療法人社団協友会 彩の国東大宮メディカルセンター 臨床工学科)
コメント()

[O46-4]各社汎用標準血液透析回路の使用検討

*名取 亮耶、阿部 純也、髙瀨 日南子、宮川 響、津久井 良、大木 亮汰、河西 瑠生、土屋 祐輝、佐藤 将、熊谷 真由菜、一瀬 かおり、浅川 仁志、竹川 英史、渡辺 一城 (山梨県立中央病院)
コメント()

[O46-5]東レ・メディカル社製β2-ミクログロブリン吸着カラム「フィルトール」の使用経験

*宮川 悠斗1、大釜 健広1、佐久間 宏治1、内田 明子2、石塚 俊治3、佐藤 純彦3 (1. 医療法人社団クレドさとうクリニック 医療技術部、2. 医療法人社団クレドさとうクリニック 看護部、3. 医療法人社団クレドさとうクリニック 医師)
コメント()

[O46-6]異なる活性化凝固時間測定装置を用いた共分散分析による検討

*清水 健汰、高濱 拓、大久保 淳、瀬島 啓史、干川 祐樹、出牛 雅也、嘉山 司、山下 隼斗、戸田 萌美、小澤 裕介、倉島 直樹 (東京科学大学病院 MEセンター)
コメント()

[O46-7]持続緩徐式血液濾過器ヴィライフの使用経験

*諸 律季1、初野 英司1、小野 蓮1、千葉 蓮1、植田 涼太1、佐々木 亮1、中島 義博1、早船 智1、追鳥 瑞稀1、加藤 直洋1、羽生 宜浩1、元 志宏2 (1. 埼玉石心会病院 CE課、2. 埼玉石心会病院 腎臓内科)
コメント()