セッション詳細

一般演題48 手術室4「手術機器管理」

2025年5月18日(日) 9:35 〜 10:35
第12会場(10F 会議室1006・1007)
座長:康本 豪哲(順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床工学室)、北本 憲永(藤田医科大学 医療科学部 臨床教育連携ユニット 臨床医工学分野)

[O48-1]ダビンチXiの保守について

*値賀 博章、神宮 裕樹、田中 太一郎、今里 航貴、森 雅彦、塩屋 正昭、草野 公史、浦瀬 憲一、斎藤 保、石田 信悟 (地方独立行政法人 佐世保市総合医療センター 臨床工学室)
コメント()

[O48-2]センハンス(アセンサスサージカルジャパン株式会社)導入後トラブルに学んだスタッフトレーニングと定期点検の大切さ

*今村 圭佑1、佐々木 潤也2、池田 祥久2 (1. 社会医療法人 第一東和会病院 診療技術部 医療機器機材室、2. 社会医療法人 第一東和会病院 看護部 手術室臨床工学技師)
コメント()

[O48-3]周波数解析を用いた手術用ドリルの異音検知に関する基礎検討

*髙草木 愛美、榎本 幸佑、伊佐 慎太郎、本多 仁、樺澤 寛二 (埼玉医科大学病院 臨床工学部)
コメント()

[O48-4]da Vinci XiジェネレーターE-200の使用経験

*奥平 直紀、井上 千騎、有安 祥訓、清水 俊行 (国立病院機構四国がんセンター ME室)
コメント()

[O48-5]手術室における不具合対応の現状

*木内 雄太、大上 卓也、椿野 雄弥、松山 紗千、上杉 洸晴、向囿 昌弘、土井 照雄 (紀南病院)
コメント()

[O48-6]当院における手術台のCE対応分析

*中村 有志 (日本赤十字社 鳥取赤十字病院 医療技術部 臨床工学技術課)
コメント()

[O48-7]手術室生体情報モニタの更新前後におけるトラブル事例の検討

*菊川 結叶、木村 竜希、川村 茂之、江間 信吾、中島 芳樹 (浜松医科大学医学部附属病院 医療機器管理部)
コメント()