セッション詳細
一般演題5 災害対策2
2025年5月17日(土) 16:55 〜 17:55
第8会場(10F 会議室1001)
座長:髙橋 哲哉(地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 臨床工学技術部)、八馬 冴香(成田富里徳洲会病院 臨床工学科)
[O5-3]医療業界特化型チャットツールHITOTSU Linkを活用した災害時透析医療連携の検証
*白井 勇希1、石原 健志1、坪田 卓也1、盛元 晴美3、宮本 実穂3、田中 仁美3、八幡 兼成2 (1. 大阪赤十字病院 医療技術部 第一臨床工学技術課、2. 大阪赤十字病院 腎臓内科、3. 大阪赤十字病院 看護部 4階外来)
[O5-5]当院におけるDMATチームの現状と平時での臨床工学技士の役割
*髙橋 哲哉、中村 聡、越村 之貴、戸澗 遼大、大髙 百々乃、中村 悟士、山城 悠葵、畑 秀治、吉田 一貴、坂地 一朗 (地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院)
[O5-7]臨床工学部の災害時アクションカードの見直しとこれを用いた災害対策訓練の経験
*近藤 敦子1、村上 淳1、小瀧 崇行1、山田 洋輔1,2 (1. 東京女子医科大学附属足立医療センター臨床工学部、2. 東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科)