セッション詳細

一般演題6 機器管理2「管理・ソフト1」

2025年5月17日(土) 9:00 〜 10:00
第9会場(10F 会議室1002)
座長:青木 佑司(大津赤十字病院 臨床工学技術課)、山下 繁(日本赤十字社和歌山医療センター 医療技術部 臨床工学技術課)

[O6-1]GS1バーコードシステムの構築による業務効率化の試み

*小野 達也、河野 将太、真鍋 浩紀、宮崎 昌彦 (医療法人住友別子病院 臨床工学室)
コメント()

[O6-2]医療機器の動作履歴を有効利用したCQI分析~輸液ポンプのヒストリを他施設と比較~

*室橋 高男1,2、柴田 貴幸3、完戸 陽介3、橋本 修一1、岸本 万寿実1、橋本 佳苗1 (1. 札幌医科大学附属病院 臨床工学部、2. 札幌医科大学附属病院 医療安全部、3. JA北海道厚生連 帯広厚生病院 医療技術部臨床工学技術科)
コメント()

[O6-3]医療機器管理システムを用いた棚卸し

*中村 大希、國廣 龍雄、加藤 都世貴、小國 萌乃佳、寺田 安孝、正路 春樹、勝冶 真理恵、松崎 尚康、森重 水貴、宮本 聡史 (広島大学病院 診療支援部 臨床工学部門)
コメント()

[O6-4]院内すべての医療機器資産管理体制の構築~医療機器統括管理室を設置する~

*道永 祐希1,2、渡辺 大地1,2、藤原 拓史1,2、吉澤 祐貴1,2、古籏 章裕1,2、菊池 紀敏1、今村 浩1 (1. 信州大学医学部附属病院 臨床工学部、2. 信州大学医学部附属病院 医療機器統括管理室)
コメント()

[O6-5]院内FAQシステムを用いた医療機器管理と業務改善効果の検討

*山口 翔1、奥田 将1、奥田 祐希1、宇佐美 俊介1、星野 康三2 (1. 医療法人 永井病院 臨床工学室、2. 医療法人 永井病院 心臓血管センター)
コメント()

[O6-6]医療機器と患者IDの連携による使用履歴追跡

*石川 朋宏、寺町 真琴、倉本 夏菜、森田 和也、中川 雄太、梶 翔弥、俟野 夏奈、高木 智央、森下 博基、金子 寛昭、入谷 信行、堀井 孝広、澤村 巴惠、野津 泰隆、秋山 精彦 (香川県立中央病院 臨床工学部)
コメント()

[O6-7]再編統合に伴う患者移送および引っ越しを経験して

*塩竈 和也1、山田 綾乃1、井ノ阪 真悠1、中野 翔太1、千川 浩明2、下田 直人2、櫻井 剛2、藤原 翔2、伊久山 賢一2、池本 尚平2、堀内 隆正2、角田 壮真2、早川 輝2、榎嶋 啓介2 (1. 社会医療法人 生長会 府中病院、2. 社会医療法人 生長会泉大津急性期メディカルセンター)
コメント()