セッション詳細

パネルディスカッション30 本音で語ろう!在宅人工呼吸療法の進歩~臨床工学技士と医療機器メーカーとの調和を目指して~

2025年5月18日(日) 8:30 〜 10:00
第17会場(12F 特別会議場)
座長:平野 恵子(JA広島総合病院 臨床工学科)、宮内 昭吾(社会福祉法人 向陽会)

[PD30-1]医療機器メーカーとの調和を目指して

*平野 恵子、古賀 功輝、赤毛 凌我、田中 智子、荒田 晋二、瀬尾 憲由 (JA広島総合病院 臨床工学科)
コメント()

[PD30-2]在宅における医療機器の立会い

*津藤 保 (医療機器公正取引協議会)
コメント()

[PD30-3]当院における在宅人工呼吸療法の現在地とこれから~できる事・できない事・やりたい事~

*野口 恭平 (恩賜財団済生会横浜市東部病院 臨床工学部)
コメント()

[PD30-4]総合病院のCEが関わる在宅医療と事業者との関係性

*塚田 さやか、岩崎 まなみ、森田 将太、野堀 耕佑、春田 良雄 (公立陶生病院 臨床工学部)
コメント()

[PD30-5]神経・筋疾患における在宅人工呼吸療法の進歩と課題~調和のとれた在宅支援~

*及川 秋沙 (独立行政法人国立病院機構岩手病院 臨床工学室)
コメント()