セッション詳細

シンポジウム8 急性血液浄化の進歩と調和

2025年5月18日(日) 8:30 〜 10:00
第2会場(5F 小ホール)
座長:三木 隆弘(日本大学病院 臨床工学室 技士長補佐)、千原 伸也(日本医療大学 保健医療学部 臨床工学科 学科長)

[SY8-1]持続的腎代替療法における前希釈法の有用性

*島田 朋和1,2、千原 伸也2,3、巽 博臣2、室橋 高男1、数馬 聡2 (1. 札幌医科大学附属病院 臨床工学部、2. 札幌医科大学医学部 集中治療医学、3. 日本医療大学 保健医療学部 臨床工学科)
コメント()

[SY8-2]急性血液浄化領域におけるPS膜への新しい試みと期待できること

*山中 光昭 (日本大学病院 臨床工学室)
コメント()

[SY8-3]敗血症の病態から見たサイトカイン吸着膜を選択する意義

*峰松 佑輔 (大阪大学 医学部附属病院 臨床工学部)
コメント()

[SY8-4]敗血症に対する血球細胞除去用浄化器「Adacolumn」を用いた免疫制御血液浄化システムの進歩と調和

*清水 弘太1、栗山 直英2、松田 幸恵1、原 嘉孝2、森山 和広2、中村 智之2 (1. 藤田医科大学病院 臨床工学部、2. 藤田医科大学 医学部 麻酔・侵襲制御医学講座)
コメント()