研究発表優秀賞について
趣旨
日本鉱物科学会が開催する年会では、学生会員による研究発表についてエントリーに基づき審査し、優秀な発表を表彰します。受賞者には奨励金(海外渡航支援)を授与しますので,以下の要領で奮ってご参加下さい。審査対象はポスター発表と口頭発表です。
審査対象
学生正会員が筆頭著者として発表するポスターあるいは口頭発表のうち,WEB講演申込み時にエントリーした発表とします。なお,WEB講演申込み時に入会されていない場合でも,年会前に入会されれば対象となりますので,申込み時に「発表賞エントリー」を選択してください。
審査
正会員から選出された「研究優秀発表賞選考委員」が,ポスター発表中・口頭発表中に審査を行います。
授賞対象者
審査対象講演の筆頭著者である学生会員発表者に対して授与されます。非会員の方は年会前に入会手続きをお済ませください(会員の会計年度は8/1から翌年の7/31までとなります)。
結果発表と表彰
研究発表優秀賞の結果は,大会後に学会HPやメールニュースでご連絡します。
受賞者には賞状を授与します。また、海外の学会等で研究成果を発表するあるいは 海外で調査・研究を行うことを支援するための奨励金を授与します。
奨励金について
- 研究発表優秀賞を受賞した学生正会員に対し,海外の学会等で研究成果を発表するあるいは海外で調査・研究を行うことを支援するため,奨励金を与える。
- 海外渡航支援を受ける期間は,受賞から原則として1年以内とする。
- 支給する額は,本会の旅費規程に基づく実費相当の額とし,一件あたり上限を5万円とする。
- 本賞を受賞した発表論文の講演番号,講演題目および受賞者名を年会報告とともにGKK に掲載する。また,海外渡航支援を受けたものは帰国後に海外渡航支援の成果を報告することとする。
詳細は、学会HP (海外渡航支援制度の内容)をご覧ください。