日本鉱物科学会2025年年会

講演申込方法

講演申し込みについて

  講演申し込みは以下の大会WEBサイトから行ってください。締め切り直前はアクセス困難になることもあるため,余裕をもった申し込みをお願いします。なお,申し込み受付期間中は登録内容の変更を何度でも行うことが可能です。

講演申し込み受付期間:2025年6月13日(金)~7月4日(金)

講演要旨について

 講演要旨はConfit(オンラインサイト)での提出のみとなります。以前に採用していたPDF版の提出はありませんのでご注意ください。なお,字数制限は2000字になり,図を添付することも可能です(図は1枚まで,字数制限には含まれません)。

講演発表者の要件(重要)

(非会員招待講演者は以下の条件には該当しません。)

  • 講演発表者は,原則として日本鉱物科学会会員に限ります。
    • ただし,共催セッション[S1], [R1], [R7]については、それぞれ日本火山学会, 宝石学会日本, 資源地質学会の一般会員および学生会員が発表可能です。
  • 特例として年会での講演発表が今回初めての場合,共著者の中に日本鉱物科学会会員が含まれれば非会員でも発表者になることができます (この特例は共催学会会員には適用されません)。
  • 上記条件を満たせば,発表の件数に制限はありません。