口頭・ポスター発表の注意点

本大会の発表形式は現地のみとなります。

口頭発表 

  • 一般講演の時間は質疑応答を含め15分です。招待講演の時間はセッションによって異なります。
  • 会場には発表用のPCが設置されています。
    • 発表用ファイルは会場PCに事前にコピーしておいてください。コピーはUSBメモリ (Type-A形式) で行ってください。
    • Power Point 形式 あるい PDF形式のスライドがご利用いただけます。
    • 会場PCのファイルは、発表終了後にLOCが責任をもって消去します。
    • ご自身のPCを使うこともできますが、接続時間も講演時間に含まれますのでご注意ください。映像端子はHDMIのみです。
  • スライドは、A会場で発表予定の講演者は16:9で、B, C会場は4:3での作成を推奨します。

ポスター発表

  • ポスター用のボードサイズは,横90 cm × 高さ200 cmです。A0 (84.1 cm × 118.9 cm)をそのまま貼ることができます。
  • 自分の発表番号が表示されているボードにポスターを貼ってください。ポスターは押しピンで固定します。ピンはポスター会場に準備しています。
  • ポスターの掲示時間は以下の通りです。終了時間を過ぎた場合,LOCがポスターを撤去する場合がありますのでご了承ください。
    • 9月10日と11日:8:30から18:00まで
    • 9月12日:8:30から15:00まで
  • ポスターセッションではコアタイム (12:30-14:00) を設けます。発表者の方は必ずこの時間帯にポスターの前にいるようにしてください。