第7回日本体外衝撃波医学会学術集会

プログラム

オープニング
シンポジウムⅠ

【ESWTと集中的治療 ~どんな治療を、どんなタイミングで、どのように組み合わせるか~】 ※JAMST認定単位(臨床エビデンス講義1単位)

座長:

 松浦 哲也(徳島大学病院 リハビリテーション部 教授)

 笹原 潤(帝京大学 スポーツ医科学センター 准教授)

演者:

 「ESWTの適応と課題(欧米での最新事情:EMTTなど)」

 高橋 謙二(船橋整形外科病院 スポーツ医学・関節センター スポーツ下肢部門 部長)

 「腱障害(ESWT+プロロセラピー+血管塞栓法)」

  面谷 透(東京先進整形外科 院長)

 「疲労骨折(ESWT+PRP)」

  金森 章浩(筑波大学 医学医療系 スポーツ医学 講師)

 「膝OA(ESWT+HA, APS,MSC,Coolief)」

  中里 伸也(医療法人Nクリニック 理事長)

 「肩石灰性腱炎(ESWT+エコーガイド下洗浄)」

  落合 信靖(千葉大学 医学研究院 整形外科学 准教授)

特別講演

【体外磁気伝達療法(EMTT)】※JAMST認定単位(基礎講義1単位)

座長:

 大森 豪(新潟医療福祉大学 健康科学部健康スポーツ学科 教授)

演者:

「体外磁気伝達療法(EMTT)(仮) 」

 Karsten Knobloch(SportPraxis Prof. Dr. med. Karsten Knobloch)

※本セッションでは、Wordly(リアルタイムAI翻訳サービス)をご利用いただけます。

シンポジウムⅡ

【ESWT in East Asia ~Current situation and Future~】

座長:

 岩堀 裕介(春日井整形あさひ病院 スポーツ医学・関節センター センター長)

 高橋 憲正(船橋整形外科病院 スポーツ医学・関節センター センター長)

演者:  

 Wen-Yi Chou(Associate Professor, Department of Orthopeadic Surgery. Chief, Sports Medicine Center. Kaohsiung Chang Gung Memorial Hospital, Kaohsiung, Taiwan, ROC.

 Jinyoung Jeong(President of The Korean Association of Shockwave and Regenerative Medicine.)

 熊井 司(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授)

※本セッションでは、Wordly(リアルタイムAI翻訳サービス)をご利用いただけます。

一般演題
クロージング

 

※プログラムは今後変更になる可能性がございます。