国際開発学会第36回全国大会

障害に関する合理的配慮と託児等ついて

障害に関する合理的配慮、感染症対策等、
託児とキッズルーム、Prayer Roomの利用について

 

本大会は、多くの方にご参加いただけるよう、障害をもつ方への情報保障や化学物質過敏症に配慮した環境、その他お申し出のある合理的配慮を可能な範囲でいたします。発表者・参加者のみなさまには、多くの方がご参加できるよう、大会における合理的配慮へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。また当日の感染症対策等に関するお願いや、託児室の利用等についてまとめましたので、ご確認ください。

 

1. 合理的配慮

★大会発表における情報保障のお願い

本大会は、様々な障害をもつ会員の参加を前提に、発表者に情報保障への協力をお願いしています。下記のリンクから、資料作成や当日の発表に関する留意点を確認のうえ、ご協力ください。
https://docs.google.com/document/d/1PQ7AbxQPl8D7-Awi8c5wG1u_-Jfbm9WOy-h6mtPjbCw/edit

全国大会の参加にあたり、合理的配慮が必要な方は、大会実行委員会(jasid2025annual@gmail.com)及びJASID合理的配慮ワーキンググループ(reasonable_accommodation@jasid.org)までにお申し出ください。

追って、合理的配慮ワーキンググループ(以下のページをご参照ください)の担当者より直接ご連絡を差し上げます。

(日本語)https://jasid.org/activities/1wg-reasonable-accommodation/

 

2.   感染症対策、受動喫煙防止、化学物質過敏症対策など

本大会は一部のセッションを除いて対面開催です。大会実行委員会として、下記の感染対策等を実施します。安全・安心な大会の開催に向け、ご協力をお願いします。

参加者のみなさま

感染症対策として、来場前はご自身で検温など体調の異常がないか確認してください。発熱(37.5度以上)あるいは体調不良がある場合は、感染症の陽性・陰性を問わず来場はお控えください。

★広島大学内は全面禁煙となっています。受動喫煙防止の観点からも喫煙はお控えください。また、化学物質過敏症対策のため、人工香料等はお控えください。

対面登壇者のみなさま

【発表者】体調不良で来場できない場合等、欠席せざるを得ない事情が発生したときは、速やかに大会事務局(jasid2025annual@gmail.com)とコメンテーター・座長にご一報ください。但し、理由を問わず、来場できない場合は欠席となりますこと、ご了承ください。オンライン発表への切り替えは出来ません。また、ビデオ録画による発表も、その場での質疑応答ができないことから対応いたしません。

【コメンテーター】体調不良で来場できない場合

大会事務局(jasid2025annual@gmail.com)にCCを入れた上で、座長にご相談ください。事前にコメントを文書で用意しておられる場合は、座長宛にお送りください。口頭コメントのみのご予定の場合は、代わりのコメントを座長にお願いするなど、セッション内での調整をお願いします。

【座長】体調不良で来場できない場合

大会事務局(jasid2025annual@gmail.com)にCCを入れた上で、コメンテーターの方と連絡をとり司会・進行を兼ねていただくなど、セッション内での調整をお願いします。

会場での対応

感染症予防と化学物質過敏症対策のため、比較的広く換気がしやすく、化学物質の比較的少ない部屋を選び、開催校として準備をすすめています。個人差もありますが、一定数いる化学物質過敏症の方も多少安心してご参加できると思います。会場では、定期的な換気を行い、入り口に手指消毒剤を用意いたします。マスク着用は来場者の個々の判断に委ねます。

 

3.託児とキッズルームの利用について

どうぞお子様を会場にお連れ下さい。以下、その他の会場設備と施設をご案内します。

①   キッズルーム(子連れ休憩場所)

大会会場内の一部屋をキッズルームとして開放します。保育者はいませんが、利用者自らの管理責任の下で、お昼寝や授乳等に自由に利用できます。お昼寝マットやおもちゃ等も含めて、各自でご準備いただく必要があります。こちらは事前に申し込む必要はなく、当日ご自由にお使いいただけます。

②   また、東広島市の「一時預かり事業」の施設をご紹介いたします。ご参照の上、ご自分で各施設にご連絡下さい。

  • キッズアカデミーWORLDグループ:http://www.kids-kodomoen.com/index.php?%E6%96%99%E9%87%91%E6%A1%88%E5%86%85
  • コミュニティカフェ「funfan(ファンファン)陽だまり」:https://www.npo-hidamari.or.jp/funfan

*「一時預かり事業」をご利用の場合、5,000円を学会から補助します。ご利用の方は、お子様を預ける保育園にご自身で予約をして、当日保育園から領収書を受けとり、大会受付に提出し、上限5,000円の補助を受けるという流れになります。 

 

4.Prayer Room(祈祷室)

Prayer Roomは、会場近くの以下の施設をご利用下さい。

広島イスラーム文化センター

広島県東広島市西条町田口2786‐1

Email: admin@hiroshima-icc.org

__________
 
国際開発学会第36回全国大会実行委員会
お問い合わせ:jasid2025annual@gmail.com
実行委員長:市橋 勝(広島大学)