セッション詳細

[2S04e]機能性生体分子の合理デザイン

2025年11月4日(火) 16:30 〜 18:30
第4会場(Room B-2)
オーガナイザー:坪山 幸太郎(東京大学生産技術研究所), 寺坂 尚紘(東京科学大学地球生命研究所)

[2S04e-00]イントロダクション

坪山 幸太郎 (東京大学 生産技術研究所)
コメント()

[2S04e-01]タンパク質は読めるか?ナノポアが拓く次世代プロテオミクス

元根 啓佑 (阪大・工)
キーテクノロジー:ナノポア
コメント()

[2S04e-02]構造ベースの統計物理学モデルによるタンパク質のフォールディング自由エネルギー地形の予測とその応用

大岡 紘治1, 加藤 沙愛2, 新井 宗仁1,2,3 (1.東京大学 教養学部, 2.東京大学 大学院総合文化研究科, 3.東京大学 大学院理学系研究科)
キーテクノロジー:WSME-Lモデル
コメント()

[2S04e-03]無細胞タンパク質合成による迅速結晶化

安部 聡 (京都府立大学)
キーテクノロジー:無細胞タンパク質結晶化
コメント()

[2S04e-04]フォールド空間の体系的探索で見積もるポストエボリューション生物学の可能性

南 慎太朗 (Accipiter Biosciences 株式会社)
キーテクノロジー:タンパク質デノボデザイン
コメント()

[2S04e-05]脂質二重膜を融合させる人工タンパク質の合理デザイン

曽宮 正晴 (大阪大学 産業科学研究所)
キーテクノロジー:タンパク質デザイン
コメント()

[2S04e-06]細胞内で機能する集合体形成ペプチドの発見とその設計可能性

三浦 夏子 (大阪公立大学 大学院農学研究科 生命機能化学専攻 発酵制御化学研究グループ)
キーテクノロジー:小スケール低酸素培養
コメント()

[2S04e-07]クロージングリマークス

坪山 幸太郎 (東京大学 生産技術研究所)
コメント()