セッション詳細

[2S05e]早期ライフステージにおけるエピゲノム変化と生活習慣病発症における役割

2025年11月4日(火) 16:30 〜 18:30
第5会場(Room D)
オーガナイザー:酒井 寿郎(東北大学大学院医学系研究科分子代謝生理学分野), 橋本 貢士(獨協医科大学埼玉医療センター糖尿病内分泌・血液内科)

[2S05e-01]経胎盤情報伝達による胎児臓器のエピゲノム修飾機構

楠山 譲二 (東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 生体情報継承学分野)
キーテクノロジー:同一母体刺激異胎盤ジェノタイプ
コメント()

[2S05e-02]腎DNA損傷を起点とする末梢血DNAメチル化変化と生活習慣病病態の接点

林 香 (慶應義塾大学医学部内科学(腎臓内分泌代謝))
キーテクノロジー:DNAメチル化解析、scRNA-seq解析
コメント()

[2S05e-03]DOHaD学説の観点から見た肥満と2型糖尿病の発症分子機構

橋本 貢士 (獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科)
キーテクノロジー:DNAメチル化解析
コメント()

[2S05e-04]受精前の寒冷刺激に起因する褐色脂肪の代謝運命制御と生活習慣病リスク

米代 武司1, 浜岡 隆文2, 斉藤 昌之3, 酒井 寿郎1 (1.東北大学大学院医学系研究科分子代謝生理学分野, 2.東京医科大学健康増進スポーツ医学分野, 3.北海道大学大学院獣医学研究院生化学教室)
キーテクノロジー:FDG-PET/CT
コメント()

[2S05e-05]世代を超えるエピジェネティックな情報の継承メカニズム

高橋 悠太 (熊本大学 国際先端医学研究機構)
キーテクノロジー:エピゲノム編集
コメント()