セッション詳細

[2S05m]炎症制御研究の最前線

2025年11月4日(火) 8:45 〜 10:45
第5会場(Room D)
オーガナイザー:竹内 理(京都大学大学院医学研究科医化学分野), 山崎 晶(大阪大学微生物病研究所/大阪大学免疫学フロンティア研究センター/大阪大学感染症総合教育研究拠点/大阪大学ワクチン開発拠点先端モダリティ・DDS研究センター)

[2S05m-01]免疫受容体による代謝物認識とその意義

山崎 晶1,2,3,4 (1.大阪大学微生物病研究所, 2.大阪大学免疫学フロンティア研究センター, 3.大阪大学感染症総合教育研究拠点, 4.大阪大学ワクチン開発拠点先端モダリティ・DDS研究センター)
キーテクノロジー:Multiomics Immunology
コメント()

[2S05m-02]mRNA Regulation in Inflammatory Responses

竹内 理 (京都大学大学院医学研究科医化学分野)
キーテクノロジー:Nucleic acid medicine
コメント()

[2S05m-03]Immunological anti-ferroptosis

Peter Murray (Max-Planck-Institute of Biochemistry)
キーテクノロジー:Metabolism
コメント()

[2S05m-04]生体イメージングで解き明かす炎症動態とその制御

菊田 順一 (神戸大学大学院医学研究科未来医学講座免疫学分野)
キーテクノロジー:生体イメージング
コメント()

[2S05m-05]扁桃体を介した神経-免疫-代謝連関の制御

熊ノ郷 淳 (大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学)
キーテクノロジー:single nucleus RNA-seq
コメント()