セッション詳細

[2S09m]タンパク質のプロセシング機構の解明からめざす疾患バイオマーカーの創生

2025年11月4日(火) 8:45 〜 10:45
第9会場(Room 104)
オーガナイザー:中山 恒(旭川医科大学医学部薬理学), 白壁 恭子(立命館大学生命科学部)

[2S09m-00]イントロダクション

白壁 恭子 (立命館大学生命科学部)
コメント()

[2S09m-01]膜タンパク質のプロセシングが果たす生理的役割と疾患との関係

白壁 恭子 (立命館大学生命科学部)
キーテクノロジー:膜タンパク質プロセシングの検出
コメント()

[2S09m-02]Cullin3のNEDD化による機能制御と抗がん治療ストレス応答機構

東山 繁樹1, 松岡 洋祐1, 中山 淳1, 坂上 倫久2 (1.大阪国際がんセンター 研究所, 2.愛媛大学大学院医学系研究科)
キーテクノロジー:オミクス解析
コメント()

[2S09m-03]EphA2プロセシング断片をバイオマーカーとした膵がんの超早期検出法の開発

越川 直彦 (東京科学大学 生命理工学院)
キーテクノロジー:がん特異的翻訳後修飾産物
コメント()

[2S09m-04]生理的・病的状態におけるHYBID-ヒアルロン酸分解系を介した組織リモデリング

下田 将之 (東京慈恵会医科大学病理学講座)
キーテクノロジー:ヒアルロン酸代謝
コメント()

[2S09m-05]持続的な熱ストレスに対する細胞応答の解明

小野内 悠, 清水 翔太, 小澤 千紘, 木村 洋子 (静岡大学大学院総合科学技術研究科・農学専攻)
キーテクノロジー:分子細胞生物学
コメント()

[2S09m-06]長期低酸素応答における液性因子GDF15の発現・活性制御の分子機序

中山 恒 (旭川医科大学・医学部・薬理学)
キーテクノロジー:低酸素培養
コメント()

[2S09m-07]クロージングリマークス

中山 恒 (旭川医科大学・医学部・薬理学)
コメント()