セッション詳細

[2S11a]代謝が解き明かす体質の科学

2025年11月4日(火) 13:00 〜 15:00
第11会場(Room G)
オーガナイザー:古賀 友紹(熊本大学発生医学研究所), 細川 裕之(東海大学医学部基礎医学系生体防御学)

[2S11a-00]イントロダクション

古賀 友紹 (熊本大学発生医学研究所)
コメント()

[2S11a-01]TfR1依存的な鉄代謝によるT細胞初期発生の制御機構の解明

細川 裕之 (東海大学 医学部 基礎医学系 生体防御学)
コメント()

[2S11a-02]リジン脱メチル化酵素KDM7Aは代謝制御を介して、線維化促進型マクロファージの過剰極性化を抑制する

船藏 直史1,2, 古賀 友紹1, 洪 性賢1, 衛藤 貫1, 相良 昭仁1, 井上 俊洋2, 中尾 光善1 (1.熊本大学 発生医学研究所 細胞医学講座, 2.熊本大学大学院 生命科学研究部 眼科学講座)
キーテクノロジー:RNA-seq, scRNA-seq, Metabolome
コメント()

[2S11a-03]体質を科学するためのツールとしての生体模倣システムの可能性

木村 啓志 (東海大学)
キーテクノロジー:生体模倣システム
コメント()

[2S11a-04]肝星細胞の形質変容と体質への寄与

柳川 享世1, 小川 はる美1, 中尾 祥絵1, 木村 啓志2, 平山 令明1, 稲垣 豊1 (1.東海大学大学院 マトリックス医学生物学センター, 2.東海大学 マイクロ・ナノ研究開発センター)
キーテクノロジー:空間オミックス解析
コメント()

[2S11a-05]脂質代謝の破綻が引き起こす貧血体質

佐伯 和子, 李 賢哲, 横溝 岳彦 (順天堂大・院医・生化学第一)
キーテクノロジー:脂質質量分析
コメント()

[2S11a-06]脂質シグナルが駆動するアレルギー感受性増幅回路の解明

本村 泰隆 (東京理科大学生命医科学研究所)
キーテクノロジー:シングルセルRNAシークエンス
コメント()