セッション詳細

[2S12e]生命の根源をつくる膜輸送体

2025年11月4日(火) 16:30 〜 18:30
第12会場(Room H)
オーガナイザー:小川 治夫(京都大学大学院薬学研究科), ウィリヤサムクン パッタマ(岩手大学)

[2S12e-00]イントロダクション

ウィリヤサムクン パッタマ (岩手大学)
コメント()

[2S12e-01]腎尿酸輸送ネットワーク制御の多階層的アプローチによる機序解明

ウィリヤサムクン パッタマ (岩手大学)
キーテクノロジー:多階層的アプローチ
コメント()

[2S12e-02]がん細胞の生存を制御するナトリウムポンプの局在と機能の変化

藤井 拓人, 清水 貴浩, 酒井 秀紀 (富山大学 学術研究部 薬学・和漢系(薬学) 薬物生理学)
キーテクノロジー:ナトリウムポンプの機能解析
コメント()

[2S12e-03]バブル接触膜法による膜張力を介したチャネルタンパク質制御の解明

岩本 真幸 (福井大・医・分子神経科学)
キーテクノロジー:人工細胞膜
コメント()

[2S12e-04]数理モデル解析からひも解くオルガネラCa2+輸送体群による心筋エネルギー代謝制御

竹内 綾子 (岡山大学学術研究院医歯薬学域(薬)生理機能情報学分野)
キーテクノロジー:数理モデル解析
コメント()

[2S12e-05]低分子化合物による心筋型リアノジン受容体制御の構造基盤

小川 治夫 (京都大学大学院薬学研究科)
キーテクノロジー:クライオ電子顕微鏡
コメント()

[2S12e-06]クロージングリマークス

小川 治夫 (京都大学大学院薬学研究科)
コメント()