セッション詳細

[2S17e]非古典的マクロファージ生物学

2025年11月4日(火) 16:30 〜 18:30
第17会場(Room 501)
オーガナイザー:浅野 謙一(横浜市立大学医学部), 古賀 友紹(熊本大学発生医学研究所細胞医学分野)

[2S17e-01]リジン脱メチル化酵素KDM7Aは線維化促進型マクロファージの多様性を制御する

古賀 友紹1, 船藏 直史1,2, 衛藤 貫1, 洪 性賢1, 井上 俊洋2, 中尾 光善1 (1.熊本大学 発生医学研究所 細胞医学分野, 2.熊本大学大学院 生命科学研究部 眼科学講座)
キーテクノロジー:scRNA-seq
コメント()

[2S17e-02]マクロファージの多様性と呼吸器疾患病態

鈴木 拓児 (千葉大学大学院医学研究院呼吸器内科学)
キーテクノロジー:RNA-seq
コメント()

[2S17e-03]脳内マクロファージの細胞特性を多面的に理解する

増田 隆博 (九州大学生体防御医学研究所分子神経免疫学分野)
キーテクノロジー:マルチオミクス解析技術
コメント()

[2S17e-04]自己複製マクロファージの特性

鈴 伸也 (熊本大学)
キーテクノロジー:培養
コメント()

[2S17e-05]好中球様単球による炎症制御

浅野 謙一1, 池田 直輝2, 田中 正人2 (1.横浜市立大学医学部, 2.東京薬科大学生命科学部)
キーテクノロジー:多次元フローサイトメトリー
コメント()