セッション詳細
[2T02]免疫・感染症01
2025年11月4日(火) 10:50 〜 11:50
第2会場(Room A)
オーガナイザー:松宮 朋穂(弘前大学大学院保健学研究科), 葛原 隆(徳島文理大学)
[2T02-01]Streptococcus anginosus が産生するStreptolysin Sによる細胞内へのカルシウム流入依存的な炎症誘導メカニズム
○山森 優護1, 長宗 秀明1,2, 友安 俊文1,2, 田端 厚之1,2 (1.徳島大・院創成科学・創成科学, 2.徳島大・院社会産業理工学・生物資源産業)
キーテクノロジー:RNA-seq
[2T02-02]GSK3β-Src軸依存的なShiga toxin 2の細胞内輸送経路がその個体強毒性を決定している
○寺島 俊結, 高橋 美帆, 西川 喜代孝 (同志社大学・院・生命医科学研究科)
キーテクノロジー:knockdown, exosome preparation
[2T02-03]B型肝炎ウイルスは宿主遺伝子修復因子ExoIを利用して核内ウイルスゲノムを形成する
○村松 正道1, 闕 路晟2, 李 ヤン芳2, 塩田 愛恵1, ユウ テイシ1, 若江 亨祥2, 喜多村 晃一2, 五十川 正紀2, 渡士 幸一2, フセイン アリ2 (1.公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, 2.国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所)
キーテクノロジー:培養細胞を用いた感染評価系
[2T02-04]好気的解糖下における解糖系酵素プロファイル変化はHIV-1複製増強に寄与する
○安武 多恵1, 阿部 人和1, 枇杷 孝太朗1, 東 竜太郎1, 高宗 暢暁2, 三隅 将吾1, 岸本 直樹1 (1.熊本大院薬, 2.熊本大学研究開発戦略本部)
キーテクノロジー:翻訳後修飾解析
[2T02-05]ヒト呼吸器オルガノイドを用いたRSV感染症研究
○橋本 里菜1, 渡邉 幸夫2, Abeer Keshta2, 杉山 真也3, 北井 優貴4, 平林 愛5, 松村 康史6, 野田 岳志5, 山本 拓也2, 長尾 美紀6, 竹田 誠4, 高山 和雄1 (1.東京科学大学 総合研究院 難治疾患研究所, 2.京都大学 iPS細胞研究所, 3.国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所, 4.東京大学 大学院医学系研究科・医学部, 5.京都大学 医生物学研究所, 6.京都大学 大学院医学研究科)
キーテクノロジー:オルガノイド
[2T02-06]新規CaMKII阻害ペプチドによるA型インフルエンザウイルス増殖抑制機構の解明
○古田 昂大1, 濱 信一郎2, 高橋 美帆1, 西川 喜代孝1 (1.同志社大学・院・生命医科学研究科, 2.国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 細胞科学部)
キーテクノロジー:peptide library screening
