セッション詳細

[2T04]神経科学01

2025年11月4日(火) 10:50 〜 11:50
第4会場(Room B-2)
オーガナイザー:長野 清一(大阪大学), 味岡 逸樹(東京科学大学)

[2T04-01]タウオパチーにおけるCXCL10の病態生理学的役割の解明

上西 涼平, 河田 琳菜, 眞鍋 達也, 齊藤 貴志 (名古屋市立大学大学院医学研究科 脳神経科学研究所 認知症科学分野)
キーテクノロジー:空間トランスクリプトーム
コメント()

[2T04-02]ALSモデルショウジョウバエにおける変異SOD1の凝集体形成と神経変性

矢埜 杏果1, 藤野 雄三2, 永井 義隆2, 藤原 範子1 (1.兵庫医科大学 医学部 生化学, 2.近畿大学, 医学部, 脳神経内科)
キーテクノロジー:ショウジョウバエ実験系
コメント()

[2T04-03]RNA グアニン四重鎖は Tau のゾル-ゲル相転移を誘導する

小宮 銀仁1,2, 矢吹 悌1,2 (1.熊本大学発生医学研究所ゲノム神経学分野, 2.熊本大学大学院薬学教育部)
キーテクノロジー:オプトジェネティクス
コメント()

[2T04-04]慢性グルココルチコイド投与の全身的影響と行動変化との関連解析

岡山 莉子, 小林 美月, 四十八願 優真, 堀 美香, 関山 敦生 (大阪大学大学院薬学研究科 先制心身医薬学寄附講座)
キーテクノロジー:統計的手法を用いたデータ解析
コメント()

[2T04-05]運動ニューロン特異的に発現するIP3R3の疾患関連変異による機能変化

真野 叶子1,2, 山中 宏二1 (1.名古屋大学 環境医学研究所 病態神経科学分野, 2.島根大学 医学部 生命科学講座)
キーテクノロジー:免疫染色,Ca2+イメージング
コメント()

[2T04-06]プロテオミクスを用いたパーキンソン病モデル細胞における翻訳後修飾異常の探索

保科 隼佑, 芳崎 雅人, 高倉 大輔, 菅原 亨, 川崎 ナナ (横浜市立大学大学院 生命医科学研究科)
キーテクノロジー:データ非依存的取得質量分析法
コメント()