セッション詳細
[2T08]タンパク質03
2025年11月4日(火) 10:50 〜 11:50
第8会場(Room C-2)
オーガナイザー:山本 林(日本医科大学), 山田 雅己(福井大学)
[2T08-01]可逆的なUFM1化修飾は小胞体上の翻訳品質管理機構に重要である
○Gaoxin Mao1, 伊藤 壮太2, 石村 亮輔1, 佐々木 諒平3, 植村 武文4, 和栗 聡4, 野田 展生3, 稲田 利文2, 小松 雅明1 (1.順天堂大学大学院医学研究科 器官・細胞生理学, 2.東京大学医科学研究所 基礎医科学部門RNA制御学分野, 3.北海道大学遺伝子病制御研究所 生命分子機構分野, 4.福島県立医科大学 解剖・組織学講座)
キーテクノロジー:AlphaFold
[2T08-02]USP46-miniTurboノックインマウスを用いた脳内タンパク質ネットワークの網羅的解析
○村田 知弥3, 水野 聖哉2 (1.岐阜大学 高等研究院 COMIT, 2.筑波大学 医学医療系, 3.筑波大学 医学群 医療科学類)
キーテクノロジー:in vivo BioID
[2T08-03]血漿における分泌型ヒスチジンメチル化酵素METTL9の標的基質の探索と同定
○池田 音緒2, 小達 夏輝3, 加香 孝一郎4, 韓 松伊2, 本村 香織2, 深水 昭吉2 (1.筑波大学 生命農学学位プログラム, 2.生存ダイナミクス研究センター, 3.生物資源科学学位プログラム, 4.生命環境系)
キーテクノロジー:MALDI-TOF/MS
[2T08-04]Artificial control of Small G-protein Ras using its regulatory factor GEF and GAP fused with photoresponsive protein
○Omnia Khalil Abdelhamid Mohamed, Ziyun Zhan, Nobuyuki Nishibe, Shinsaku Maruta (Soka University)
キーテクノロジー:photoregulation.
[2T08-05]分子シャペロンCypAによるALS関連タンパク質の相分離及びアミロイド様線維形成制御
○高 麗王2, 松崎 元紀2, 齋尾 智英2 (1.徳島大学医学研究科, 2.徳大・先端酵素)
キーテクノロジー:NMR
[2T08-06]大腸菌におけるタンパク質発現の大規模測定
○薛 世玲那3, 泊 幸秀1,2, 坪山 幸太郎3,4 (1.東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻, 2.東京大学定量生命科学研究所 RNA機能研究分野, 3.東京大学生産技術研究所 生体分子設計工学分野, 4.東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻)
キーテクノロジー:NGS
