セッション詳細

[3S19a]プロテインホスファターゼのフロンティア:疾患と恒常性シグナル制御の多様性と機能

2025年11月5日(水) 13:00 〜 15:00
第19会場(Room 554)
オーガナイザー:鎌田 瑠泉(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 (薬学系)), 田沼 延公(宮城県立がんセンター研究所)

[3S19a-01]PPM1DホスファターゼによるCEACAM3スプライシング制御を介した好中球の機能制御

鎌田 瑠泉1, 相川 綾音2, 岩城 皓大2, 児玉 達哉2, 川村 慧2, 坂口 和靖2 (1.長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系), 2.北海道大学大学院理学研究院化学部門生物化学研究室)
キーテクノロジー:ホスファターゼ阻害剤
コメント()

[3S19a-02]がん細胞のエネルギー代謝におけるセリン・スレオニンフォスファターゼPPMファミリーの役割

浅野間 和夫 (九州大学産科婦人科)
キーテクノロジー:細胞外フラックスアナライザー
コメント()

[3S19a-03]Metal-dependent Substrate Trapping法によるPPMファミリーホスファターゼILKAP新規基質同定

坂口 和靖 (北海道大学大学院理学研究院)
キーテクノロジー:基質同定
コメント()

[3S19a-04]がんにおけるカルシニューリン依存的な転写因子安定化の制御機構

島田 緑1, 羽原 誠2, 佐藤 悠紀1, 杉山 成明1, 三木 陽清2 (1.名古屋大学 大学院医学系研究科 生物化学講座 分子生物学, 2.山口大学 共同獣医学部 生体機能学講座 獣医生理学・生化学研究室)
キーテクノロジー:細胞内カルシウム操作
コメント()

[3S19a-05]CD47-SIRPα系を介した樹状細胞の生存制御機構

小森 里美1,2,3, 齊藤 泰之2,4, Afroj Tania1,2, 高井 智子1,2, 小谷 武徳2, 村田 陽二2, 的崎 尚1 (1.神戸大学大学院医学研究科生化学・分子生物学講座生体シグナル制御学部門, 2.神戸大学大学院医学研究科生化学・分子生物学講座シグナル統合学分野, 3.大阪大学免疫学フロンティア研究センター免疫応答動態学研究室, 4.島根大学医学部免疫学講座)
キーテクノロジー:遺伝子改変マウス
コメント()

[3S19a-06]ピルビン酸キナーゼM(PKM)とがんの代謝

田沼 延公 (宮城県立がんセンター研究所)
キーテクノロジー:遺伝子改変マウス
コメント()

[3S19a-07]骨格筋幹細胞の運命を制御するホスファターゼ:DUSP13/27の機能と筋再生への応用

藤田 諒 (筑波大学 医学医療系)
キーテクノロジー:MyoD-KIマウス
コメント()

[3S19a-08]発がん性チロシンホスファターゼSHP2を標的としたアロステリック阻害剤の探索

畠山 昌則1,2, 林 剛瑠1 (1.微生物化学研究会 微生物化学研究所, 2.北海道大学 遺伝子病制御研究所)
キーテクノロジー:high-throughput screening
コメント()