セッション詳細
[P188]グリセロリン脂質
2025年11月5日(水) 15:00 〜 16:30
ポスター会場(イベントホール)
[3P-036]神経ガイダンス因子Semaphorin3Aによる神経細胞のホスファチジルセリン表在化に関与するスクランブラーゼの解析
○新敷 信人, 中村 史雄 (東京女子医科大学 医学部 生化学講座)
キーテクノロジー:初代神経細胞培養
[3P-037]骨格筋におけるホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸の機能解析
○戸松 莉子1, 音部 凜太朗2, 金丸 佳織1,2, 中村 由和1,2 (1.東京理科大学院創域理工学研究科生命生物科学専攻, 2.東京理科大学創域理工学部生命生物科学科)
キーテクノロジー:トランスジェニックマウス
[3P-038]プラスマローゲン欠損細胞における細胞骨格の形成障害
○本庄 雅則1, Fabian Dorninger2, Johannes Berger2 (1.九大院・医・加齢病態, 2.Med. Univ. of Vienna, Austria)
キーテクノロジー:蛍光抗体法
[3P-039]酢酸菌ホスファチジルコリンの生理機能解明を目指した実験系の構築
○萩原 崇光, 豊竹 洋佑, 若山 守, 武田 陽一 (立命館大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻)
キーテクノロジー:有機合成化学
[3P-041]雄性生殖におけるリゾリン脂質アシル転移酵素-5(LPLAT5)の機能解析
○吉田(橋立) 智美1, 後藤 元人2, 中野(田村) 美和3, 岡村 匡史4, 清水 孝雄1,5, 進藤 英雄1,6 (1.国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 脂質生命科学研究部, 2.公益財団法人 実中研・動物資源技術センター, 3.国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 共通実験室, 4.国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 動物実験管理部, 5.公益財団法人 微生物化学研究所, 6.東京大学大学院医学系研究科 脂質医科学講座)
キーテクノロジー:LCMS
[3P-042]褐色脂肪組織中のリゾリン脂質ステアリン酸導入酵素LPLAT7は寒冷下での熱産生を促進する
○李 ケンオウ1, 嶋中 雄太1, 片岡 陸汰1, 川名 裕己2, 河野 望1, 青木 淳賢1 (1.東大 院薬 衛生化学, 2.奈良先端大 バイオサイエンス領域 分子医学細胞生物学)
キーテクノロジー:LC-MS/MS
[3P-043]MMDはPI脂肪酸鎖リモデリングに関わる新規PLA2分子である
○毛利 優希, 井上 智景, 河野 望, 青木 淳賢 (東京大学大学院薬学系研究科 衛生化学教室)
キーテクノロジー:LC-MS
[3P-044]表皮特異的sPLA2-III欠損はメタボリックシンドロームを改善する
○佐藤 弘泰1, 武富 芳隆1, 村上 誠1,2 (1.東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター, 2.日本医療研究開発機構)
キーテクノロジー:リピドミクス
