セッション詳細

[P]P11~P23

2025年3月8日(土) 13:00 〜 14:30
8号館1階/9号館1階(P11~P23,P96~P100)

[P11]Spherical Index法を用いたショットピーニング純鉄圧延板における再結晶組織形成過程の検討

*近藤 毬絵1、佐藤 尚1、岸本 拓磨1、渡辺 義見1 (1. 名古屋工大)

[P12]Deformation behavior of NiFeCoGa ferromagnetic shape memory alloy single crystals

*Yiming FAN1,2, Naoki Nohira1, Volodymyr Chernenko1,3,4, Masaki Tahara1, Hideki Hosoda1 (1. IIR, Science Tokyo、2. School of Materials and Chemical Technology, Science Tokyo、3. BCMaterials、4. Ikerbasque-Basque Foundation for Science)

[P13]変形誘起マルテンサイト変態における粒界・自由表面近傍のバリアント選択:原子シミュレーションによる検討

*小西 和実1、新山 友暁2、下川 智嗣2 (1. 金沢大自然(院生)、2. 金沢大理工)

[P14]Al-Pd-(W,Fe)系準結晶関連化合物の合成および熱電性能の評価

*青山 茉喜乙1、藤田 伸尚2、岩崎 祐昂3、大橋 諭2 (1. 東北大工(院生)、2. 東北大多元研、3. 物材機構)

[P15]透過型電子顕微鏡を用いたアモルファスGeの局所構造観察

*片亀 貴裕1、平田 秋彦1 (1. 早大理工)

[P16]液中レーザー合成された多元合金ナノ粒子の紫外プラズモニック特性

*柳沼 晋1、二宮 凛太朗2、Louzguine-Luzgin Dmitri V.3、押田 京一4、石川 和宏2、宮嶋 陽司2 (1. 長野高専、2. 金沢大、3. 東北大AIMR、4. 信州大)

[P17]カーボンに担持した貴卑混合ハイエントロピー合金の合成

三代 真澄1、*竹田 裕孝1 (1. ユニチカ総合研究所)

[P18]Co–Cr二元系状態図の実験的調査と熱力学解析

*五百藏 一成1、粂田 晴陽2、許 皛1,3、貝沼 亮介1、大森 俊洋1 (1. 東北大工、2. 東北大工(現 JFE スチール)、3. 東北大高等研)

[P19]逆モンテカルロ法による液体Feおよび液体Cuの構造モデルの検討

*窪田 穂高1、平田 秋彦2 (1. 早大理工(院生)、2. 早大理工)

[P20]フレキシブル性と耐久性を有する導電性皮膜の開発

*野坂 敬之1、後藤 昌利1、辻本 和久1、山岸 隆一郎2、安永 和史2 (1. セーレン株式会社、2. (公財)若狭湾エネルギー研究センター)

[P21]Effect of Grain Size on Mechanical Properties of Co40-xCr20Fe20Mn20Nix High-Entropy Alloys

*BIKASH TRIPATHY1, ELANGO CHANDIRAN1, KOICHI TSUCHIYA1 (1. National Institute of Materials Science Tsukuba Japan)

[P22]自然時効を長時間施したAl-Mg-Si-(Cu, Ni)合金のミクロ組織観察

*藤本 和伸1、土屋 大樹1、李 昇原1、池野 進2、松田 健二1 (1. 富山大、2. 富山大学名誉教授)

[P23]仮想現実技術を用いた材料学分野における3次元データ可視化

*松岡 佑亮1、大出 真知子1、阿部 太一1、塚田 祐貴2、小山 敏幸1,2 (1. NIMS、2. 名大工)